石川は温泉総湯のリニューアルラッシュ ★里山の湯★

石川は2年前から総湯のリニューアルが非常に多いです。 白峰(白山市)、粟津(小松市)、山代(加賀市)、

山中(加賀市)、辰口(能美市)に続いて今年も片山津(加賀市)も計画中。

温泉街の観光客層が変化したことにより、オシャレな外観が求められるようになってきたのでしょう。

ただ、、ライトアップが映える温泉は、そう多くはないです。

そんな中でライトアップが綺麗な温泉を紹介します。それが辰口温泉の「里山の湯」。

以前はコンクリート建ての福祉会館内にあった温泉でしたが、隣接用地に建物を独立させました。

天井から光が漏れ、後ろの竹やぶのライトアップも風情があり、昼より夜に見栄えがする温泉になりました。

この温泉の隣には「延寿殿」があり、ぼけ封じによく効く「白寿観世音菩薩」が祭ってあります。

温泉の白に対し、趣があるオレンジ色の光が綺麗です。

以前は真っ暗だったこのエリア。ライトアップの穴場が1つできました!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大雪のアクシデント ★菅沼合掌集落★

新日本三大「夜景の綺麗な温泉旅館」 ★ランプの宿、スカイバード★

関連記事

  1. イルミネーション2011 ★福井駅前、福井城址、AOSSA、中央…

    今日から福井駅前でも、イルミネーションが始まりました。北陸では、11月2日が金沢 香林坊イル…

  2. 個人HPを開設して満10年になりました

    私が北陸の夜景スポットに興味を持ち、HPを開設してから今日で満10年を迎えました。よく、HP…

  3. 砺波・小矢部の光の祭典 ★砺波郷土資料館★

    今日は富山県西部 砺波市と小矢部市のアート・ライトアップ・夜景を見てきました。まずは砺波市。…

  4. 時計台と復元城址のライトアップ ★保田時計台、北の庄城跡★

    北陸でも冬が始まりました。雷が鳴り、ひょうが降り、山の国道に雪が積もったようです。夜の気温も…

  5. 河津桜 ★蝶屋地区★

    石川県白山市蝶屋地区。ここでは河津桜の一種である蝶屋桜を守り、名所にしようと蝶屋桜守(さくらもり)…

  6. ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

    金沢市の奥座敷 湯涌温泉。10月10日の「ぼんぼり祭り」を前に、足湯周辺がぼんぼりで飾られています。…

  7. 鉄塔のブルーライトアップ ★北陸電力4塔★

    2020年5月13日から31日まで、コロナ問題に対応する医療従事者を支援するべく、北陸電力が富山、…

  8. 夏の提灯飾り ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。福井県勝山市との境にある山沿いの町です。冬の「ゆきだるま祭り」が有名ですが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。