地獄バージョンのライトアップ ★立山博物館★

富山県中新川郡立山町にある立山博物館。 仏教の立山信仰を分かりやすく展示しています。

近くにある「まんだら遊苑」で年1回 8月に開催されるナイトウォークにあわせ、ここも夜間公開しています。

(実際、昼より夜のほうが景色も雰囲気もグレードアップしています。年に1回ですが夜のほうがオススメです)。

今年は、昼間は「地獄カフェ」として、「血の池地獄ジュース」や「寒地獄アイス」を提供し

夜ははじめて「閻魔王宮ナイトミュージアム」を開催しました。

係員が鬼のコスプレをして受付け、時には館内を真っ暗にした状態で学芸員がLED懐中電灯を持ちながら

「立山信仰、六道の道」を説いていました。

建物のライトアップも地獄バージョン。他では使わない「炎の赤色」で建物を包んでいます。

その上では立山信仰の青色動画を天井に映し出していました。

白は天界のイメージ。漆黒の闇に建物だけが浮かんでます。来年はどんな装いになるか、今から楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

噴水が目の前 ★片山津温泉 街湯★

金沢美術工芸大学

関連記事

  1. 日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

    七夕祭りの時期になりました。今日は「戸出の七夕」を紹介します。富山県高岡市戸出地区。毎年7月3日…

  2. 謹賀新年2022 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    あけましておめでとうございます。昨年後半から北陸ではコロナ患者数が減少していますが、まだまだ3密を…

  3. おかえり祭り ★藤塚神社★

    石川県白山市美川地区。毎年5月第3土曜日および日曜日におかえり祭りを実施しています。13台の曳山が…

  4. 小径のイルミネーション ★西部緑道★

    福井県福井市。 駅前の西武デパート前にある高さ10mのクリスマスツリーや、福井市中央公園の噴水イルミ…

  5. 七夕のライトアップイベント ★紫雲園★

    毎年七夕近くに行われる、石川県白山市のライトアップイベントを見てきました。この紫雲園  純和…

  6. Rainbow Christmas ★クロスランドタワー★

    富山県小矢部市にあるクロスランドタワー。「おやべイルミ」を開催中です。今年は初めて「レインボーカ…

  7. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

  8. 重要文化財の塊 ★妙成寺★

    北陸3県は寺院のライトアップも多く実施されています。その中でも富山県高岡市の瑞龍寺に次ぐレベ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。