金沢美術工芸大学

1946年に開学した金沢美術工程専門学校が源です。

1955年開学。2023年10月に新校舎が完成して移転しました。

この大学は音楽学部を持たないこと、卒業式で卒業生の一部が仮装をすることで有名です。

最近は学園祭で1年生の一部が仮装して金沢市街を練り歩くようにもなりました。

新校舎は、大きな吹き抜けが特徴です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

地獄バージョンのライトアップ ★立山博物館★

虹のかけはし2016 ★牛岳★

関連記事

  1. 犀川大橋

    石川県最大の繁華街「片町」と、山の上の「寺町群」の間を結ぶ橋です。国の登録有形文化財に指定されていま…

  2. 西検番事務所

  3. 鼠多門

    金沢城の西側に位置し、尾山神社から金沢城に入る門として建てられました。江戸前期の建築。大扉の上に…

  4. カミーノ

    正式名称は「にぎわいの里ののいちカミーノ」。2019年3月30日にオープンしました。公民館と市民活…

  5. 粟津温泉足湯

    石川県小松市粟津温泉。 「おっしょべ祭り」の前日 2011年8月24日に竣工しました。とにか…

  6. からくり時計

  7. 奥卯辰山健民公園

    石川県金沢市。卯辰山より山側に広がる公園です。金沢市東部丘陵地の西側斜面にあって、犀川・浅野川の源流…

  8. 片山津温泉検番

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。