クリスマスツリー&雪景色 ★千枚田★

輪島市の千枚田。 今月はクリスマスバージョンとしてツリーが立っています。

また昨日今日は雪が程よく降り、ツリーまでの道筋が砂糖菓子のように色づいています。

また、2月にはバレンタインバージョンとして、ハートのオブジェが登場します。

もともとは年に1回 30000本の蝋燭を灯した「万灯会」の位置づけで実施していました。

2011年10月を最後に蝋燭からLEDに交代。2014年から赤・黄色の2色バージョンに。

(2017年3月に、1日だけ蝋燭の「あぜのきらめき」が開催されました)

冬の日本海に華を添えています。 特に雪が降ると格別です。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

広場のイルミ ★丸岡町 いこいの広場★

開館25周年 ★高岡テクノドーム★

関連記事

  1. 22世紀デジタル美術館 ★野々市市民体育館★

    石川県野々市市。ここったは毎年椿祭りを開催しています。2025年の目玉の1つがののいち22世紀デジ…

  2. 花と水と光のテーマパーク ★ゆりの里公園★

    2001年に開園、そして2017年に完全リニューアルしてからイルミネーションの美しさで話題が沸騰し…

  3. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  4. ご報告 ★インスタフォトコンで入賞★

    石川県加賀市片山津温泉。2020年1月から3月に実施した「竜神伝説物語」というイルミネーションイ…

  5. 史上初 蒼い空間 ★わかさ東商工会館★

    福井県三方町。 去年は縄文ロマンパークや道の駅三方五湖のイルミネーションが派手に行われていました。…

  6. 海との境界線 ★河北潟と柴山潟の水門★

    メインの道ではないけれど ひっそりライトアップしている水門を2つ紹介します。石川県内灘町。内…

  7. キャンドルナイト ★吉岡園地★

    石川県白山市にある吉岡園地。5月の藤棚が有名なこの場所で昨日キャンドルナイトが実施されました。キャ…

  8. アートステーション ★西岸駅、能登中島駅★

    のと鉄道で、アーティストを駅に呼んで、駅や周辺地域の魅力を再構築するプロジェクト「アートステーショ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。