クリスマスツリー&雪景色 ★千枚田★

輪島市の千枚田。 今月はクリスマスバージョンとしてツリーが立っています。

また昨日今日は雪が程よく降り、ツリーまでの道筋が砂糖菓子のように色づいています。

また、2月にはバレンタインバージョンとして、ハートのオブジェが登場します。

もともとは年に1回 30000本の蝋燭を灯した「万灯会」の位置づけで実施していました。

2011年10月を最後に蝋燭からLEDに交代。2014年から赤・黄色の2色バージョンに。

(2017年3月に、1日だけ蝋燭の「あぜのきらめき」が開催されました)

冬の日本海に華を添えています。 特に雪が降ると格別です。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

広場のイルミ ★丸岡町 いこいの広場★

開館25周年 ★高岡テクノドーム★

関連記事

  1. イルミネーション2011 ★福井駅前、福井城址、AOSSA、中央…

    今日から福井駅前でも、イルミネーションが始まりました。北陸では、11月2日が金沢 香林坊イル…

  2. 初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

    今日は天気予報では雨で、予想最高気温35℃と言ってましたが、フタをあければ涼しく(湿度は高いが)天気…

  3. 企業のイルミ ★大谷製鉄株式会社★

    富山県射水市新湊地区。海王丸のイルミネーションは普段通りでした。その近くにある大谷製鉄株式会社が…

  4. ワイヤーの美 ★我谷吊橋★

    加賀市山中温泉から先に進み、石川県と福井県との県境付近にある吊り橋です。富士写ケ谷への登山の入口…

  5. 温泉街の夏祭り ★山中温泉地区★

    こぢんまりしてるけど、観光名所がめちゃ多く、かつ夜のライトアップが街中綺麗な温泉街といえば、…

  6. 金沢表参道 万燈会 ★東別院、西別院★

    この2つが万燈会を同時に実施するのは初めてのような気がします。東別院と西別院 徒歩5分ほどの…

  7. リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

  8. ヒーリングプラネタリウム ★エンゼルランドふくい★

    福井県でNo.1のプラネタリウムでもある、子供がメインの科学施設「エンゼルランドふくい」。こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。