金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。

今日が「初」のライトアップを実施した、旧中村邸と松風閣に行ってきました。

旧中村邸: 床の部分がふわふわしたライトアップで少し物足りないかも。色合いは十分考慮されています。

少しいえば、格子窓の影が綺麗に出ていたら綺麗に見えたと思います。

松風閣: 庭園の木が邪魔で、建物のライトアップ全体を見渡せる場所がありません。

また、隣の北陸放送ビルの窓の光が強すぎて、ライトアップの印象が薄いです。

庭園は絶景。建物の奥のほうに庭園が綺麗に見える場所がありました。

こういう風景が日常的に見られると、楽しく、趣が深くなります。このライトアップは明日も実施します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

庭園と美術作品の美 ★樂翠亭美術館★

小さな発電所のライトアップ ★上郷発電所★

関連記事

  1. 和風の美 ★山代温泉★

    石川県加賀市の山代温泉。ここは一番「和風の美」を感じる場所です。特に冬の真っ暗な空に、白、赤…

  2. LED照明工事完了 ★アイリスブリッジ★

    福井県あわら市北潟湖畔にかかる全長175メートルの赤い斜張橋です。1999年3月19日に開通しまし…

  3. えちぜんわしコイノボリ ★卯立の工芸館★

    「越前和紙の里」の中にある「卯立の工芸館」。昔の道具で和紙の制作工程を体験できる全国唯一の施設です…

  4. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  5. 灯籠再来 ★梅ノ橋★

    石川県金沢市にある梅ノ橋。 2018年6月、加賀百万石まつりの前夜に行われる「加賀友禅灯ろう流し」…

  6. 夜桜の今昔 ★芦城公園★

    石川県小松市にある芦城公園。丁度桜が満開です。2025年と2019年の夜桜を比べると、かなり興味…

  7. ベトナム ランタンまつり ★旧宮崎酒店★

    重要文化財の旧酒蔵の建物をフルに活用し、ベトナムのランタンでライトアップしたお祭り。ちょっと…

  8. 山の上から ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市 スキージャム勝山で昨年から実施している「ジオ・イルミネーション」をご覧になった方も多…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。