小さな発電所のライトアップ ★上郷発電所★

北陸の桜は4月12-13日頃が見頃。東京とは2週間違いです。

そこで桜の紹介はできませんが、今回は小さな発電所のライトアップを紹介します。

石川県能美市にある上郷発電所。 ほんとに小さな小さな発電所です。

ただし周りが田んぼしかないので、遠くからでもすぐに分かります。

手取川のかんがい用水(農業用水)を引き込み、自然の落差(約15m)を利用した水力発電であり

田んぼの電力削減を狙ったものです。

1995年に発電所は完成したのですが、ライトアップされたのは2013年12月と新しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

関連記事

  1. つつじまつり ★西山公園★

    福井県鯖江市になる西山公園。最近ではレッサーパンダが無料で見られる動物園として大人気です。この公…

  2. 天空?に浮かぶ橋 ★幸せのがんもん橋★

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。昼間は洞窟である「洞門」や展望台への登り降り観光や…

  3. アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

    石川県小松市 滝ケ原地区には5つのアーチ型の石橋があります。アーチ石橋は九州地方に集中しており、九…

  4. 鉄塔のブルーライトアップ ★北陸電力4塔★

    2020年5月13日から31日まで、コロナ問題に対応する医療従事者を支援するべく、北陸電力が富山、…

  5. 南欧風の花壇庭園 ★フローリィ★

    石川県志賀町にできた、南欧風の「花のミュージアム フローリィ」2階建ての温室の中、1階は四季…

  6. FUKUI HAPPY NIGHT ★福井県庁★

    国体を開催中の福井県。明治150年記念と国体を記念して、10月1日(9月30日の予定が、台風の影響で…

  7. 高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

    富山県高岡市の工場といえば、射水市との境にある「伏木地区」が有名です。中越パルプが一番目立っ…

  8. 和洋折衷の港町 ★三国町一帯★

    福井県坂井市三国町 ここは昔から港町として知られ、昔ながらの提灯・行灯などの「和の道具」が盛んな土地…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。