小さな発電所のライトアップ ★上郷発電所★

北陸の桜は4月12-13日頃が見頃。東京とは2週間違いです。

そこで桜の紹介はできませんが、今回は小さな発電所のライトアップを紹介します。

石川県能美市にある上郷発電所。 ほんとに小さな小さな発電所です。

ただし周りが田んぼしかないので、遠くからでもすぐに分かります。

手取川のかんがい用水(農業用水)を引き込み、自然の落差(約15m)を利用した水力発電であり

田んぼの電力削減を狙ったものです。

1995年に発電所は完成したのですが、ライトアップされたのは2013年12月と新しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

関連記事

  1. カラフル七変化 ★あやとりはし★

    石川県加賀市 山中温泉にかかる あやとりはし。2019年4月1日から九谷五彩のライトアップを始めま…

  2. 加賀地方の新年のライトアップ ★愛染寺、菅生石部神社、片山津神社…

    昨晩もたまたま晴れたので(夜中から雷と雨に見舞われましたが)、石川県南部(加賀地方)に初詣を…

  3. 料亭がリニューアルオープン ★花月楼★

    福井県勝山市 越前大仏、平泉寺、ゆめおーれ勝山など、ライトアップが綺麗な建物が多い都市です。…

  4. ハンモックはないけれど ★六呂師高原の時計台★

    福井県大野市六呂師高原。星空が見える場所として知られています。2020年8月と9月に、ハンモック…

  5. 夜桜の新スポット ★富岩運河環水公園★

    今年の4月に夜桜見物を数か所していたのですが、まだ未紹介であり、かつ令和の幕開けに相応しいと思った…

  6. 御便殿 ★青林寺★

    石川県七尾市にある青林寺。本格的な庭園と総檜造りの御便殿で有名です。御便殿とは天皇陛下の休憩や宿…

  7. 花しずめNight詣2021 ★白山比咩神社★

    4月16-17日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから花が咲く春先に疫病が流行すると信じら…

  8. 緑の桃源郷 ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。