2年半ぶりの夜景スポット訪問 ★内山峠★

2008年の秋に1度訪れて以来、約2年半ぶりに訪れてみました。

石川県金沢市と富山県小矢部市の境にある「松根城跡公園」。かなりの部分が金沢市なのですが、

少し脇道を入ると丁度県境で景色が広がっている場所があります。

前回は石川県側の夜景を紹介していましたが、今回は富山県側の夜景を紹介します。

県境の山を抜けると、小矢部から福光あたりの砺波平野が広がって見えてきます。

光量は少なめですが(節電の影響か、人口が少ないせいなのか?)、必要な街路沿いに必要なだけ

明りが使われており、「これぞ本来の夜景」という感じです。

土日だと小矢部クロスランドタワーの綺麗なライトアップが目印になるのですが、平日は送電線用の鉄塔と

変わらず、「その土地のランドマーク」が判らないというのが少し難点かな??と感じました。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

絶景夜景 但し登山あり ★鑓水観音山、水無山★

七夕のライトアップイベント ★紫雲園★

関連記事

  1. 川辺と森のライトアップ ★フォーシーズンテラス、ツリーピクニック…

    福井県今立郡池田町。2023年11月に冠山峠道路が開通し、東海方面からのアクセスが格段に良くなった…

  2. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  3. 金沢のマラソンライトアップ ★ナイトミュージアム★

    石川県金沢市 歴史的から現代的なものまで、建物のライトアップが他地域よりも多いと思います。今…

  4. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    「夏至と冬至の夜の2時間 電気を消して、スローな夜を」 をキーワードとして、2003年から全国で…

  5. ベトナム風ランタン ★石浦神社★

    石川県金沢市 兼六園のすぐ横にある石浦神社。縁結びで有名なパワースポットです。「きまちゃん」が登…

  6. 北陸最奥地のライトアップ ★黒部ダム★

    私のHPで北陸3県(富山、石川、福井)の夜景・ライトアップスポットを紹介していますが、今回「…

  7. ミライエ ★金ヶ崎緑地★

    福井県敦賀市 港に面する金ヶ崎緑地。LED50万個を使ったイルミネーション「ミライエ」が今年も始…

  8. 22世紀デジタル美術館 ★野々市市民体育館★

    石川県野々市市。ここったは毎年椿祭りを開催しています。2025年の目玉の1つがののいち22世紀デジ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。