2年半ぶりの夜景スポット訪問 ★内山峠★

2008年の秋に1度訪れて以来、約2年半ぶりに訪れてみました。

石川県金沢市と富山県小矢部市の境にある「松根城跡公園」。かなりの部分が金沢市なのですが、

少し脇道を入ると丁度県境で景色が広がっている場所があります。

前回は石川県側の夜景を紹介していましたが、今回は富山県側の夜景を紹介します。

県境の山を抜けると、小矢部から福光あたりの砺波平野が広がって見えてきます。

光量は少なめですが(節電の影響か、人口が少ないせいなのか?)、必要な街路沿いに必要なだけ

明りが使われており、「これぞ本来の夜景」という感じです。

土日だと小矢部クロスランドタワーの綺麗なライトアップが目印になるのですが、平日は送電線用の鉄塔と

変わらず、「その土地のランドマーク」が判らないというのが少し難点かな??と感じました。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

絶景夜景 但し登山あり ★鑓水観音山、水無山★

七夕のライトアップイベント ★紫雲園★

関連記事

  1. 土砂降りの中で ★からくり記念館★

    今日の北陸地方はずっと曇り空。いつ雨が降ってもいい状態でした。その中で石川県金沢市 大野地区…

  2. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

  3. 天の川と夜間開館 ★越前大野城★

    天空の城として有名な越前大野城。2023年のお盆の期間におおの城夏まつりが開催され、初めて天守閣が…

  4. Color Road ★金沢 竪町★

    石川県金沢市の竪町ストリート。 ファッションから抹茶、メイド喫茶までカルチャーストリートとして有名で…

  5. 魅せる図書館 ★ちえなみき★

    正式名称はTSURUGA BOOKS & COMMONS ちえなみき。敦賀駅の横に整備され…

  6. 廃校の生まれ変わり ★オーベルジュ オーフ★

    石川県小松市、国道416号線を山の方に走り、十二ケ滝から少し先に行ったところで、突如ライトアップし…

  7. 山王さん ★日枝神社★

    富山市の中心部にある日枝神社。 「山王さん」の名前で親しまれています。5月31日から6月2日にか…

  8. ブルーの装飾 ★珠洲市総合病院など★

    石川県を中心とした病院のライトアップを紹介します。今週は世界糖尿病デー。病院を中心としてブル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。