七夕のライトアップイベント ★紫雲園★

毎年七夕近くに行われる、石川県白山市のライトアップイベントを見てきました。

この紫雲園  純和風庭園なのですが、過去(2007年くらいから)はすごく歩きにくい庭でした。

通路が本当に狭いし、石畳が飛び飛びで夜まっくらだと滑るわ。。。

だけど今年は通路が大拡張。人が楽に歩ける範囲まで通路幅が広がり、階段も整備されていました。

さらに、、人が通る時だけ点灯する、センサーつき照明が沢山取り付けられ、非常に安全になっていました。

今年の庭園自体はこんな感じ。 かなり温かい柔らかなライトで照らされています。

「余計なものは照らさない」工夫がなされ、庭園の雰囲気が十分伝わってきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2年半ぶりの夜景スポット訪問 ★内山峠★

1万本の蝋燭 ★であいふれあい公園、旧鳥越城址、出合大橋★

関連記事

  1. アニマルボール ★いしかわ動物園★

    石川県能美市にある「いしかわ動物園」。夏の夜オープンする「ナイトZOO」は今年で5回目になりました。…

  2. 紙風船 ★道の駅福光★

    富山県南砺市福光地区。ここでは毎年2月に「南砺ふくみつ雪あかり祭り」を開催しており、巨大な紙風船を…

  3. 北陸新幹線開業2周年 ★金沢駅★

    2015年3月14日に北陸新幹線が開業して2周年。アメリカのトラベルレジャー誌が「世界で一番…

  4. 満20年 ★能登空港★

    2003年7月7日に開港した能登空港。満20年を迎えました。飛行機が昼間の便しかないため、空港ビ…

  5. 北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社…

    北陸地区では七夕を西暦通りに祝う地区と旧暦で祝う地区があります。今回は西暦通り7月に祝う地区…

  6. 赤茶の瓦 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥…

  7. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

  8. 提灯飾り ★白峰地区、桑島大橋★

    石川県白山市白峰地区。 福井県勝山市との境にある山沿いの町です。   7月1日から勝山でジオ・イル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。