七夕のライトアップイベント ★紫雲園★

毎年七夕近くに行われる、石川県白山市のライトアップイベントを見てきました。

この紫雲園  純和風庭園なのですが、過去(2007年くらいから)はすごく歩きにくい庭でした。

通路が本当に狭いし、石畳が飛び飛びで夜まっくらだと滑るわ。。。

だけど今年は通路が大拡張。人が楽に歩ける範囲まで通路幅が広がり、階段も整備されていました。

さらに、、人が通る時だけ点灯する、センサーつき照明が沢山取り付けられ、非常に安全になっていました。

今年の庭園自体はこんな感じ。 かなり温かい柔らかなライトで照らされています。

「余計なものは照らさない」工夫がなされ、庭園の雰囲気が十分伝わってきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2年半ぶりの夜景スポット訪問 ★内山峠★

1万本の蝋燭 ★であいふれあい公園、旧鳥越城址、出合大橋★

関連記事

  1. 幾何学模様の料亭のライトアップ ★開花亭★

    今年初めて福井市へ。 木組みの幾何学模様は まるで近代建築のレストランのよう。でも中庭はある…

  2. ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通…

  3. 富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

    3月14日に北陸新幹線が開通し、14-22日は金沢駅周辺で多数ライトアップしていました。今週…

  4. いよいよ明日デビュー ★しいのき迎賓館★

    今日も夜景日和+北陸は桜満開。金沢城のお堀沿いの桜です。水面の桜が加賀友禅のよう。。…

  5. 北陸新幹線延伸 ★加賀温泉駅★

    2024年3月16日に北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸した時、加賀温泉駅もリニューアルしました。…

  6. カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

    今日も天気が絶好調。 恒例の「国宝 瑞龍寺」冬のライトアップに行ってきました。このイベント、…

  7. 湖畔のライトアップ ★片山津温泉★

    私が大好きなスポットであり、石川県加賀市 片山津温泉のライトアップを久しぶりに撮影してきました。…

  8. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。