アルツハイマーデー ★一乗谷朝倉氏遺跡★

9月21日はWHOが定める「世界アルツハイマーデー」。認知症に対する理解を求める日です。

これにあわせて9月20日と21日に福井市の一乗谷朝倉氏遺跡で唐門のライトアップが行われました。

認知症のシンボルカラーのオレンジ色のキャンドルが約300個並べられました。

唐門の裏側から。。

裏側はウスズミザクラとイトザクラがオレンジ色にライトアップされています。但し周囲の道は真っ暗闇です。

今年2020年は朝倉氏遺跡保存協会が発足して50周年。明智光秀公など3人が戦国衣装に身を包みお出迎え。撮影会も実施されました。

今年8月に実施された「万灯夜」は無観客、オンライン配信で実施されたので、ライトアップの姿を実際に拝見できたことは貴重です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

開創700年 ★總持寺祖院★

かんにゃの棚田 ★田烏地区★

関連記事

  1. リニューアル中 ★金沢市文化ホール★

    金沢400周年を記念し、1982年11月3日に開館しました。1998年に「公共建築百選」に選ばれまし…

  2. 初のキャンドルナイト ★東福寺野自然公園★

    富山県滑川市にある東福寺野自然公園。自然も豊富ですが、丘の上にあるのでここから見下ろすパノラマ夜景…

  3. ブルーライトアップ ★福井編★

    ブルーライトアップの第2弾は福井県です。 過去に撮影したものの中でブルーの世界に染まった景色をお楽…

  4. 九谷五彩の空間 ★あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉にかかる橋の中で、一番デザインチックなあやとり橋。 本日4月1日から、九谷五彩…

  5. 木彫りの案内板 ★獅子の子落とし、井波交通広場、八日市ポケットパ…

    富山県南砺市井波地区。ここは瑞泉寺の寺町が広がるとともに、木彫り彫刻が有名です。地区内に沢山木彫…

  6. チームラボ in 福井 ★えい坊館★

    デジタルアートの最先端として、チームラボの作品が東京(お台場、豊洲)をはじめ各地で展示されています…

  7. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  8. 3年間続く恐竜壁画 ★JR福井駅★

    今日はJR福井駅を紹介します。今回のタイトルは悩みました。 1つは「恐竜」で、もう1つは「いつ工…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。