アルツハイマーデー ★一乗谷朝倉氏遺跡★

9月21日はWHOが定める「世界アルツハイマーデー」。認知症に対する理解を求める日です。

これにあわせて9月20日と21日に福井市の一乗谷朝倉氏遺跡で唐門のライトアップが行われました。

認知症のシンボルカラーのオレンジ色のキャンドルが約300個並べられました。

唐門の裏側から。。

裏側はウスズミザクラとイトザクラがオレンジ色にライトアップされています。但し周囲の道は真っ暗闇です。

今年2020年は朝倉氏遺跡保存協会が発足して50周年。明智光秀公など3人が戦国衣装に身を包みお出迎え。撮影会も実施されました。

今年8月に実施された「万灯夜」は無観客、オンライン配信で実施されたので、ライトアップの姿を実際に拝見できたことは貴重です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

開創700年 ★總持寺祖院★

かんにゃの棚田 ★田烏地区★

関連記事

  1. グランドオープン ★富山県美術館★

    今年8月29日に全面グランドオープンした富山県美術館を訪れました。富岩運河環水公園に面した全…

  2. Merry Christmas 2022 ★金沢港クルーズターミ…

    北陸地方では、2022年のクリスマスの週末は大雪が降り、雪かきに追われる日々が続いています。交通…

  3. 雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

    多分この山の夜景写真の紹介は、いろんなサイトを通じても初めてだと思います。石川県宝達志水町と…

  4. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

  5. 2018 雪だるま祭り ★白峰地区★

    石川県白山市 白峰地区。福井県勝山市と隣接する「山あいの町」です。今年は天気も良く、雪も豊富…

  6. 運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

    福井市南部 旧清水町にある「ふくい健康の森」。ここはスポーツ施設としても、またライトアップも…

  7. 最後の竹とうろう祭り ★金沢市新保町★

    石川県金沢市新保町。山の奥にある10軒のみの限界集落です。2008年から毎年1回 竹とうろう祭り…

  8. 6万枚の陶壁 ★「甦」世紀をこえて★

    石川県能美市 九谷焼の芸術作品が集まる「九谷芸術村」エリア。浅蔵五十吉美術館の横の広場に設置…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。