金沢市内のライトアップ?? ★問屋町緑地★

金沢市内に用ができたので、ぶらーっとドライブしてきました。

雲が多かったのと日曜で照明が少ないと思ったので、山夜景(卯辰山、野田山、キゴ山など)はやめて、平地で

ライトアップ探し。  1箇所、、「盲点」のような穴場でライトアップを見つけました。 それが「問屋町緑地」。

野球場のバックグラウンドのような、野外音楽堂のような「ステージ」がライトアップされています。

「問屋町緑地」とは、100以上の地元企業が集まった物流拠点、セミナー会館などが集まった「問屋センター」

の横にある屋外ステージです。  ライトアップ好きな私には、「もうけもの」という感じなのでした。

しかし、こんな野外を日曜日に照らす意味があるのだろうか???

というのも、道路から「ステージ」まで50m~100mあるのですが、ずーっと一面の雪。

雪に足をつっこんで歩いてた痕跡もありません。だーれも歩いてないです。

「看板」がかかっているのですが、、遠すぎて、雪深すぎて、看板を見る気力もありませんでした。

今度、夏の昼間にでも行ってみようと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年元旦の福井新聞に掲載 ★福井市自然史博物館★

タイムトラベルのようなお寺 ★大楽寺★

関連記事

  1. 竜神伝説物語第2章 ★片山津温泉★

    石川県加賀市片山津温泉。去年、今年、来年度の3年間限定で、冬期だけ実施するイルミネーション「竜神伝…

  2. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

  3. 史上初?白黒の世界 ★手取川第三ダム★

    石川県白山市河内地区。国道157号線からセイモアスキー場の方面に向かうと、すぐに手取川第三ダムが見…

  4. ホワイトデーイルミ ★滑川駅前中央公園★

    滑川駅前中央公園の冬のイルミネーション「キラリエ」が2020年12月以降パワーアップしています。(…

  5. 小川の流れを聞く橋 ★せせらぎ橋★

    富山市(旧大山町) 常願寺川と住宅街との間に流れる、幅2-3mの細い川にかかっている橋です。…

  6. 紅葉のライトアップ ★五福公園★

    富山市にある五福公園は1950年に公園が設置され、富山県営野球場、野球広場、陸上競技場、スポーツ広…

  7. 史上初 滝のライトアップと竹灯籠 ★木窪大滝★

    石川県と富山県の県境、石川県側にある滝です。夏は滝のふもとで水遊びし、流しそうめんが味わえる場所と…

  8. AkaReeT ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に実施する「万灯会」では境内を蝋燭で照…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。