8年ぶりのライトアップ ★那谷寺★

石川県小松市にある那谷寺。奇岩遊仙境と本殿・大悲閣・唐門が有名です。

また「苔」と「紅葉」の名所としても知られています。

2007年に1日だけライトアップしましたが、白山開山1300周年の関連イベントとして、

今年は8年ぶりに6日間ライトアップしています。

今年は紅葉が見頃。赤色が映える照明を当てていました(この照明は1週間ごとに変えます)。

今年のライトアップ

2007年のライトアップ

今年のライトアップだけを見た人は、それなりに満足するのですが、

2007年に比べて安全上の理由で立入禁止の場所が非常に多かったことが残念でした。

京都の清水寺のように足場が見事な大悲閣も、奇岩遊仙境の全体が見える護摩堂も立入禁止だったのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

「みほとけの里」のライトアップ ★明通寺、神宮寺、萬徳寺 等★

関連記事

  1. 駅前のライトアップ像 ★石動駅★

    私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…

  2. サヨナラ観覧車 ★武生中央公園★

    福井県越前市にある武生中央公園。リニューアル後の2018年からイルミネーションも実施しています。…

  3. アパレル工場内のライトアップ ★KAJI FACTORY★

    石川県かほく市に2025年4月10日に稼働したKAJI FACTORY。2025年5月5日と6日に…

  4. 今年は夏も実施 ★西部緑道★

    福井県福井市にある西部緑道。ここは地元の中学生や公民館が冬にイルミネーションを実施しています。特…

  5. 白山開山1300年記念奉祝大祭 ★白山比咩神社★

    白山開山1300年を記念した、一番大きなお祭りが始まりました。全国3000余りの白山神社の総…

  6. トライアングル ★香林坊★

    石川県金沢市香林坊。大和、ATRIO、東急SQUAREなどのデパート、高級ブランド品が集まっています…

  7. 想いの灯

    東日本大震災10周年にあわせ、キャンドルと折紙で「想いの灯」を表現致しました。会場1:広い空間に…

  8. リニューアル ★くにみクラゲ公民館★

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が20…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。