白山開山1300年記念奉祝大祭 ★白山比咩神社★

白山開山1300年を記念した、一番大きなお祭りが始まりました。

全国3000余りの白山神社の総本宮 石川県白山市の白山比咩神社で

今日から11日までライトアップと「どんじゃら夜市」を行っています。

入口の鳥居と参道。光のオブジェが飾られ、御神木もライトアップしています。

幣拝殿と、幣拝殿横に儲けられた特設ステージ。「白山開山1300」と書かれています。

禊場

禊場に向かう南参道では、「未来への結び」としてプロジェクションマッピングを用いた「光の参道」が出来ました。

ここまで光に包まれた白山比咩神社は初めてです。来年以降も、数年に1度はこういう景色を見たいです。

なお別の日に撮影した 琵琶滝、禊場と幣拝殿の写真も掲載します。白山総本山の風格をお楽しみ下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

ナイトズー ★いしかわ動物園★

関連記事

  1. 駅前のライトアップ像 ★石動駅★

    私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…

  2. 春夏秋冬 橋の輝き ★栄橋、九龍橋、明治橋、安斉橋★

    石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路の整備が2012年6月にほぼ完成しました。その主要道路に…

  3. 富山のヴェニス ★神楽橋、東橋、山王橋、中新橋★

    富山県射水市 旧新湊の海岸沿いは「富山のヴェニス」と呼ばれています。運河に10の橋がかかり、…

  4. 海への通路 ★浮御堂★

    石川県加賀市片山津温泉。柴山潟に伝わる「竜神と娘」という伝説をモチーフとし、光と音楽で彩られた「竜…

  5. 東洋一のダムのライトアップ ★小牧ダム★

    1933年に完成し、当時は東洋一のダムであった小牧ダム。2002年に国登録文化財に認定されまし…

  6. 公立の漫画図書館 ★宝コミックフィールド★

    羽咋から金沢方面に国道249号線を走ると、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があ…

  7. ミンジャのライトアップ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。 福井県との県境にある山間の町です。この白峰地区は、重要伝統的建造物群保存…

  8. 青い足 ★KAMU Kanazawa★

    石川県金沢市。21世紀美術館や国立工芸館などが人気を博している、アートの街です。その中でも最近注…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。