薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

金沢市野町広小路。 香林坊から片町を抜け犀川大橋を渡り「にし茶屋街」や「寺町」に行く途中にある
大きな交差点に面した場所に、薬屋を建て替えたビルがお目見えしました。
正式名は安藤芳園堂ビル。1Fに薬局とカフェ、2Fと3Fはテナント募集中です。
今日から11日まで限定で全館ライトアップを実施しています。
今晩の金沢は台風到来前であり、真っ黒な夜空に恵まれました(この日記を書いている時、雨が降り始めました)。
ポイントは1Fの屋根上の塔飾りと、2F-3Fに広がる吹き抜けです。

金沢は「和の街」としても有名ですが、交差点やショップエリアにこのようなランドマークとなり得るビルが増えることも期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

d-k掛軸 ★石川県立歴史博物館★

白山開山1300年記念奉祝大祭 ★白山比咩神社★

関連記事

  1. ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」。7月14日から10月28日まで、60万個のL…

  2. ツリー出現 ★小松駅前★

    石川県小松駅前で毎年実施している冬のイルミネーション。今年は新しいツリーが出現しました。それが観…

  3. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  4. 2回目のライトアップ ★鈴木大拙館★

    金沢市内の建物で、2回目のライトアップが3月26日、27日に開催されています。それが鈴木大拙館。…

  5. 灯台の六変化 ★生地鼻灯台★

    富山県黒部市 白と黒のツートンカラーが特徴の生地鼻灯台が、2017年に続いてライトアップされました。…

  6. 砺波・小矢部の光の祭典 ★砺波郷土資料館★

    今日は富山県西部 砺波市と小矢部市のアート・ライトアップ・夜景を見てきました。まずは砺波市。…

  7. ふくあかり2023 ★福井駅周辺★

    福井駅の周辺でもウィンターイルミネーションが始まっています。2024年3月16日の北陸新幹線敦賀…

  8. 金澤月見ゲート ★鼓門★

    石川県金沢市金沢駅。 兼六園口にでーんと構える鼓門で、本日明日とプロジェクションマッピングを実施して…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。