万葉の乃登路 ★柳田植物公園★

石川県鳳珠郡能登町にある柳田植物公園で 8月24日ー25日に12回目のスターライトフェスタを開催しています(うち1回は雨天中止)。このフェスタに伴い、広い会場を光のオブジェとキャンドル/LEDライトの光で埋め尽くしています。

初回から当面の間(少なくとも2011年までは)は、野外ステージの反対側 カフェレストランの裏側で実施していましたが、今年は野外ステージの目の前の芝生公園で実施しています。

今年のテーマは「万葉の乃登路」。かつて大伴家持が能登を旅した時に詠んだ歌から、旅先の風景を想像し、光の群として表現しています。

芝生広場には8エリア 旅の入口、邑知潟、羽咋の海、七尾、熊木、仁岸川、輪島~珠洲、能登町エリアに分かれて、それぞれに主となるオブジェとキャンドル/ソーラーLEDが設置されています。年々オブジェが増え見所満載。

昨日は朝7時から金沢工大の学生がオブジェを設営。本当にお疲れ様でした。昼間に雨が降り中止の恐れもありましたが、すぐに雨が止み漆黒の夜空が広がっています。

新作のオブジェが3つあります。 月をモチーフにした「令月」。

藤の花をイメージした「ふじかさね」。 

地元の学童クラブの子供達が作った「ぽぽちょうちん」。タンポポがモチーフ。

その他のオブジェ群

今年は撮影していませんが、来年は小高い丘の上から全体像を見渡し

「能登の銀河」を堪能・紹介したいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

屋外のライトアップ ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

金沢の元祖タワー ★大野灯台★

関連記事

  1. 橋の架替完了 ★こおろぎ橋★

    石川県加賀市山中温泉。 ここのライトアップといえば「あやとり橋」を思い出す方が多いと思います。…

  2. 注目度が低い金沢市の夜景スポット ★奥卯辰山健民公園★

    金沢市の夜景スポットといえば、卯辰山の望湖台、みはらし台広場、キゴ山、野田山、高尾城址公園など…

  3. 2種類のライト ★足羽川桜並木★

    福井県福井市。幸橋、桜橋、九十九橋にかけての一帯に桜並木があります。 今年の春もライトアップを実施…

  4. 水の週間 ★越前大野駅★

    毎年8月1日から7日までを水の週間と定めており、2025年に北陸3県では以下の6カ所でブルーライト…

  5. Rainbow Christmas ★クロスランドタワー★

    富山県小矢部市にあるクロスランドタワー。「おやべイルミ」を開催中です。今年は初めて「レインボーカ…

  6. 奥能登の夜景新スポット ★高州山、いろは蔵、いろは橋、ツインブリ…

    今週は全国晴れマークばかり。普段行けない奥能登の夜景スポットを半年ぶりに訪れてみました。昼に…

  7. 今年は中止 ★水仙ランド、五箇山だんだん畑、足羽川★

    一昨年、去年はライトアップを実施しましたが、今年は中止した場所のうち、私が気に入っていた場所を3か…

  8. カラフルストリート ★こまつハチマルスクエア★

    石川県小松市 小松駅とサイエンスヒルズの間にある「変なホテル」の前の通路が80スクエアと名付けられ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。