2種類のライト ★足羽川桜並木★

福井県福井市。幸橋、桜橋、九十九橋にかけての一帯に桜並木があります。
今年の春もライトアップを実施していますが、桜橋を境として2種類のライトを使っています。  
福井駅に近い幸橋~桜橋にかけてはLEDで3色にライトアップ。
桜橋~九十九橋は従来の白い光です。 
幸橋から撮影していますが、2色のコントラストが鮮やかです。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19041221.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19041222.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19041223.jpg です

今年一番印象に残った場所が、幸橋側 最初の桜の木があるスポット。 
その次は、桜橋近く 手前側のスポットから桜橋をのぞき込むアングルです。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19041212.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19041211.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19041213.jpg です

来週から花吹雪も見ることができます。お近くの方は是非お越しください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

★夜桜★ 三条山、水記念公園、向野の桜、小矢部川★

花しずめNight ★白山比咩神社★

関連記事

  1. 千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

    福井県越前市。10月は「武生菊人形まつり」が有名ですが、「えちぜん紫式部まつり」を開催している…

  2. わくわく ★御旅屋メルヘン広場★

    富山県高岡市。大和の横に御旅屋メルヘン広場があります。        2010年から2014年のク…

  3. 灯台ファンタジー ★生地鼻灯台★

    富山県黒部市生地地区。黒部川扇状地の扇端部であり、いたるところで地下水が湧き出ています。生地鼻灯…

  4. すべり台とタワー ★道の駅 南えちぜん山海里、さんかいりパーク★…

    2021年10月8日、北陸自動車道 南条SAの隣に完成しました。道の駅「南えちぜん山海里」の3階…

  5. 能登復興への祈り ★四十万きずな広場★

    石川県金沢市四十万地区。ここで「みんなの畑の会」が竹灯ろう祭りを開催しました。去年まで計16…

  6. 来館者300万人 ★金沢海みらい図書館★

    最近美術館に近い「きれいな図書館」の本が出版される時勢ですが石川県金沢市にも、そんな部類の図…

  7. 1000スポット到達 ★勝山駅舎とホーム待合所★

    2003年に北陸3県(富山、石川、福井)の夜景スポットを訪問しはじめてから18年。ようやく100…

  8. 恋人の聖地 ★おっしょべ公園★

    今日もぎりぎりで天気が持ちました。蒸し暑くもなく(この所、夏と冬が平年より1月ほど遅れているように感…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。