★夜桜★ 三条山、水記念公園、向野の桜、小矢部川★

北陸は先週末から桜が満開。富山県南西部の夜桜を見物してきました。    富山の桜といえば、富山城松川べりや高岡古城公園などを想像する方もいらっしゃいますが、南西部 福光ー庄川ー城端トライアングルエリアには、個性あふれる素晴らしい夜桜の景色が存在します。
まずは砺波市庄川地区の三条山。 ここは隣接する旅館から光源を当てて山全体をライトアップしていることが特徴です。山の麓に桜が並んでいます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041001.jpg

庄川 水記念公園。ここの遊歩道沿いに桜並木がライトアップしています。
複数のカラフルな光に照らされているため、桜本来の風情が楽しめない場合があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041002.jpg

城端地区にある向野の桜。 単独の桜ならでは、インパクトが大きいです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041003.jpg

一番お客さんが多いのが福光地区 小矢部川。ここは昔ならではの電球で照らしていることが特徴。 2019年から一部でLEDが使われている話があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041004.jpg

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041005.jpg

桜は来週前半まで見頃ですが、その後の桜吹雪も楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北前船のステージ ★大野お台場公園★

2種類のライト ★足羽川桜並木★

関連記事

  1. 小川のせせらぎ ★堂田川★

    福井市東郷地区 ここは一乗谷や槇山に近く、地区の中心を清流 堂田川が流れ、鯉が泳いでいます。…

  2. 富山県東部の穴場イルミ巡り ★水の小径など★

    富山県東部(富山市より東側) 「有名どころ」とは違い、ひっそりと光っている所を探してみました。…

  3. 折紙オブジェの展示第6弾 ★楽楽★

    バレンタインの時期に向けて、久しぶりに折紙オブジェを展示させて頂きました。今回はホワイトを基調と…

  4. 誰もいない空間 ★αCube、アートコア、北潟湖畔公園★

    福井県あわら市。 ここのライトアップというと芦原城、あわら温泉(芦湯)、たけくらべ、メロディーライン…

  5. 足湯のイルミ ★片山津温泉 えんがわ★

    全国各地でイルミネーションを実施している中、石川県の温泉地の1つである加賀市片山津温泉では、砂走(…

  6. 水のエレベーター ★中島閘門★

    富山県富山市 富岩運河環水公園と岩瀬浜を結ぶ水上ラインの中間地点にあるのが中島閘門です。岩瀬浜側…

  7. 富山東端のライトアップ ★らくちーの、サンウェル★

    北陸の天気は本当にすぐ変わります。今日はたまたま良かったので富山東端までふらーっと。一番の目…

  8. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。