★夜桜★ 三条山、水記念公園、向野の桜、小矢部川★

北陸は先週末から桜が満開。富山県南西部の夜桜を見物してきました。    富山の桜といえば、富山城松川べりや高岡古城公園などを想像する方もいらっしゃいますが、南西部 福光ー庄川ー城端トライアングルエリアには、個性あふれる素晴らしい夜桜の景色が存在します。
まずは砺波市庄川地区の三条山。 ここは隣接する旅館から光源を当てて山全体をライトアップしていることが特徴です。山の麓に桜が並んでいます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041001.jpg

庄川 水記念公園。ここの遊歩道沿いに桜並木がライトアップしています。
複数のカラフルな光に照らされているため、桜本来の風情が楽しめない場合があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041002.jpg

城端地区にある向野の桜。 単独の桜ならでは、インパクトが大きいです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041003.jpg

一番お客さんが多いのが福光地区 小矢部川。ここは昔ならではの電球で照らしていることが特徴。 2019年から一部でLEDが使われている話があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041004.jpg

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041005.jpg

桜は来週前半まで見頃ですが、その後の桜吹雪も楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北前船のステージ ★大野お台場公園★

2種類のライト ★足羽川桜並木★

関連記事

  1. 灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

    北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた虹のイルミネーションを実施する場所と…

  2. ナイトプロムナード ★山代温泉 温泉通り★

    総湯が特に有名な石川県山代温泉。夏の期間限定でやましろナイトプロムナードを開催し、総湯につなが…

  3. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  4. 七福神めぐり ★青林寺、和倉温泉一帯★

    2023年の北陸3県は雨や雪が降っていましたが、1月3日の夜に晴れた時間がありました。そこで…

  5. 河川敷の天の川 ★サイガワあかりテラス★

    2015年に始まった石川県金沢市 犀川大橋沿いの河川敷をLEDで光らせるイベント「サイガワあかりテラ…

  6. 初の場所を自分でライトアップ ★山町ヴァレー★

    富山県高岡市には古い街並みが多数残っています。その中で、西洋風の外観を持つ旧谷道家を改修し、…

  7. あと1年 ★AFLARE(アフレア)★

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

  8. 緑と白に輝く駅舎 ★石動駅★

    1898年に開業した小矢部市の中心駅です。かつては北陸本線、加能越鉄道加越線の電車が停まり、今は…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。