★夜桜★ 三条山、水記念公園、向野の桜、小矢部川★

北陸は先週末から桜が満開。富山県南西部の夜桜を見物してきました。    富山の桜といえば、富山城松川べりや高岡古城公園などを想像する方もいらっしゃいますが、南西部 福光ー庄川ー城端トライアングルエリアには、個性あふれる素晴らしい夜桜の景色が存在します。
まずは砺波市庄川地区の三条山。 ここは隣接する旅館から光源を当てて山全体をライトアップしていることが特徴です。山の麓に桜が並んでいます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041001.jpg

庄川 水記念公園。ここの遊歩道沿いに桜並木がライトアップしています。
複数のカラフルな光に照らされているため、桜本来の風情が楽しめない場合があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041002.jpg

城端地区にある向野の桜。 単独の桜ならでは、インパクトが大きいです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041003.jpg

一番お客さんが多いのが福光地区 小矢部川。ここは昔ならではの電球で照らしていることが特徴。 2019年から一部でLEDが使われている話があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041004.jpg

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041005.jpg

桜は来週前半まで見頃ですが、その後の桜吹雪も楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北前船のステージ ★大野お台場公園★

2種類のライト ★足羽川桜並木★

関連記事

  1. 大仏の灯り ★能登長寿大仏★

    石川県鳳珠郡穴水町乙ケ崎地区の海岸の高台の「真和園」に2003年6月に安置された能登長寿大仏。大仏…

  2. ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通…

  3. 1000スポット到達 ★勝山駅舎とホーム待合所★

    2003年に北陸3県(富山、石川、福井)の夜景スポットを訪問しはじめてから18年。ようやく100…

  4. 竜神伝説物語第2章 ★片山津温泉★

    石川県加賀市片山津温泉。去年、今年、来年度の3年間限定で、冬期だけ実施するイルミネーション「竜神伝…

  5. 北国街道野々市の市 ★水生毛家、喜多家、野々市市郷土資料館等★

    石川県野々市市の市制が施行された2012年から毎年夏祭りを実施しており、今年は13回目となります。…

  6. 竹灯籠 ★αCube★

    JR芦原温泉駅前。今は新幹線駅舎の工事中につき少し目立たない場所にあります。地域活性化を目的とし…

  7. 夜桜の新スポット ★富岩運河環水公園★

    今年の4月に夜桜見物を数か所していたのですが、まだ未紹介であり、かつ令和の幕開けに相応しいと思った…

  8. つつじまつり ★西山公園★

    福井県鯖江市になる西山公園。最近ではレッサーパンダが無料で見られる動物園として大人気です。この公…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。