★夜桜★ 三条山、水記念公園、向野の桜、小矢部川★

北陸は先週末から桜が満開。富山県南西部の夜桜を見物してきました。    富山の桜といえば、富山城松川べりや高岡古城公園などを想像する方もいらっしゃいますが、南西部 福光ー庄川ー城端トライアングルエリアには、個性あふれる素晴らしい夜桜の景色が存在します。
まずは砺波市庄川地区の三条山。 ここは隣接する旅館から光源を当てて山全体をライトアップしていることが特徴です。山の麓に桜が並んでいます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041001.jpg

庄川 水記念公園。ここの遊歩道沿いに桜並木がライトアップしています。
複数のカラフルな光に照らされているため、桜本来の風情が楽しめない場合があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041002.jpg

城端地区にある向野の桜。 単独の桜ならでは、インパクトが大きいです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041003.jpg

一番お客さんが多いのが福光地区 小矢部川。ここは昔ならではの電球で照らしていることが特徴。 2019年から一部でLEDが使われている話があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041004.jpg

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041005.jpg

桜は来週前半まで見頃ですが、その後の桜吹雪も楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北前船のステージ ★大野お台場公園★

2種類のライト ★足羽川桜並木★

関連記事

  1. 天使とベンチ ★クロスベイ新湊★

    富山県射水市にあるクロスベイ新湊。12月25日のクリスマスが過ぎても今シーズンはイルミネーションを…

  2. 九谷焼のウルトラマン ★能美ふるさとミュージアム★

    略称のみふる。能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる博物館として2019年10月17日に開館…

  3. 灯籠再来 ★梅ノ橋★

    石川県金沢市にある梅ノ橋。 2018年6月、加賀百万石まつりの前夜に行われる「加賀友禅灯ろう流し」…

  4. リニューアル ★くにみクラゲ公民館★

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が20…

  5. 奥越の雪景色 ★九頭龍ダム★

    福井県の海側は桜の便りが届いていますが、山沿いでは気温4-5℃ 雪がまだまだ残っています。今…

  6. 富山東端のライトアップ ★らくちーの、サンウェル★

    北陸の天気は本当にすぐ変わります。今日はたまたま良かったので富山東端までふらーっと。一番の目…

  7. 金沢のマラソンライトアップ ★ナイトミュージアム★

    石川県金沢市 歴史的から現代的なものまで、建物のライトアップが他地域よりも多いと思います。今…

  8. おとなたちが戻ってきた ★旧小羽小学校★

    富山県富山市大沢野地区。2009年に閉校した旧小羽小学校で、富山市美術展インスタレーション部門…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。