全国各地でイルミネーションを実施している中、石川県の温泉地の1つである加賀市片山津温泉では、砂走(すなはせ)公園、あいあい広場、足湯「えんがわ」を中心としてイルミネーションを実施しています。
足湯「えんがわ」。
足湯周辺 あいあい広場のライトアップ。
湯の曲輪ひろば。青い縁取りも点灯・不点灯をランダムに繰り返します。
片山津温泉総湯。入口の青いスロープは宇宙船のような感じ??
興味を持たれた方は、暖冬のうちに訪れてください。
大谷製鉄株式会社
砂走公園
今日は富山県西部 砺波市と小矢部市のアート・ライトアップ・夜景を見てきました。まずは砺波市。…
今日からはじまった富山市 富山城址公園を中心とするX’MAS イルミネーション。早速行ってきました。…
2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…
石川県白山市。1991年から1993年にかけて石川ソフトリサーチパークとして整備された、八束穂地区…
金沢市 犀川大橋で新たなライトアップ実験があるというので行ってきました。私は、犀川大橋自身を…
今日から12月 富山県内の各地のイルミネーションが出揃いました。富山市(ホワイトイルミ)、氷…
前回、石川県金沢市 森本IC展望台を紹介した際、「反対側は、、、」という宿題を残していました。…
富山県中新川郡立山町にある立山博物館。 仏教の立山信仰を分かりやすく展示しています。近くにあ…