金箔のトイレ ★TaanTo★

石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で

ある「TaanTo」が建設されました。この「TaanTo」の中に金箔が貼られたトイレが設置されました。

建物の外観:ガラス越しに黄金色に輝く空間が見えます。

トイレの入口:

トイレへの通路:世界文化遺産に登録された、縁付金箔による黄金タイルで埋め尽くされています。

この空間だけを見て、ここがトイレだと思う人は少ないのでは?

金箔でできたトイレの空間にご対面。男性用トイレに1つ、女性用トイレに1つ設置されています。

さすがに使うことはできませんでした。(女性用トイレの写真は頂きものです)

石川県金沢は金箔の地としても有名です。金の蔵は昔から存在して有名な観光スポットになっていますが、金のトイレはまだまだ知られていません。すごく身近に「非日常的空間」を味わえる場所が1つ増えました。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2台目 ★こまつの杜★

バトンタッチ ★チューリップ公園★

関連記事

  1. のと海遊回廊 誕生 ★のとじま水族館★

    石川県七尾市能登島にある「のとじま水族館」。北陸3県の水族館(富山県 魚津水族館、石川県 の…

  2. 紙の神様 ★岡太神社・大瀧神社★

    紙の神様が宿る岡太神社・大瀧神社。名前は「おかもとじんじゃ」と読みます。同じ越前市の別の場所…

  3. 8年ぶりのライトアップ ★那谷寺★

    石川県小松市にある那谷寺。奇岩遊仙境と本殿・大悲閣・唐門が有名です。また「苔」と「紅葉」の名…

  4. 「北陸夜景ランキング」を更新しました。

    北陸3県の隠れた宝を広く紹介する=マイナーな夜景・ライトアップスポットを優先的にランキングに載せる」…

  5. 青い足 ★KAMU Kanazawa★

    石川県金沢市。21世紀美術館や国立工芸館などが人気を博している、アートの街です。その中でも最近注…

  6. ホームページ開設満20年 ★印象的な出会い★ 

    私が北陸3県の夜景・ライトスポットを訪問・開拓してホームページを開設したのが2003年7月16日。…

  7. 海との境界線 ★河北潟と柴山潟の水門★

    メインの道ではないけれど ひっそりライトアップしている水門を2つ紹介します。石川県内灘町。内…

  8. 光と海の物語 ★芝政ワールド★

    福井県坂井市三国町にある「芝政ワールド」。夏のプールで有名ですが、2016年から冬のイルミネ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。