金箔のトイレ ★TaanTo★

石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で

ある「TaanTo」が建設されました。この「TaanTo」の中に金箔が貼られたトイレが設置されました。

建物の外観:ガラス越しに黄金色に輝く空間が見えます。

トイレの入口:

トイレへの通路:世界文化遺産に登録された、縁付金箔による黄金タイルで埋め尽くされています。

この空間だけを見て、ここがトイレだと思う人は少ないのでは?

金箔でできたトイレの空間にご対面。男性用トイレに1つ、女性用トイレに1つ設置されています。

さすがに使うことはできませんでした。(女性用トイレの写真は頂きものです)

石川県金沢は金箔の地としても有名です。金の蔵は昔から存在して有名な観光スポットになっていますが、金のトイレはまだまだ知られていません。すごく身近に「非日常的空間」を味わえる場所が1つ増えました。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2台目 ★こまつの杜★

バトンタッチ ★チューリップ公園★

関連記事

  1. 里山のほっこり祭り ★能美 仏大寺地区★

    石川県能美市の「ほっこり祭り」を紹介します。仏大寺町という森に囲まれ、わずか9世帯が住む小さな集…

  2. ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

    金沢市の奥座敷 湯涌温泉。10月10日の「ぼんぼり祭り」を前に、足湯周辺がぼんぼりで飾られています。…

  3. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  4. 友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

    先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、それより気…

  5. 花菖蒲 ★行田公園★

    富山県滑川市にある行田公園。かつて、京都祇園社の荘園の一部だったことから祇園田(ぎおんでん)と呼ば…

  6. たんぽぽ ★HIMITO★

    石川県金沢市 犀川沿いにあるカフェ「HIMITO」。店内には10000本のたんぽぽの綿毛が至ると…

  7. 恐竜の卵 ★福井駅★

    JR福井駅西口前に、イルミネーション「ふくあかり」の一環として、高さ1m、幅0.6mのオブジェ「恐…

  8. 幾何学模様の料亭のライトアップ ★開花亭★

    今年初めて福井市へ。 木組みの幾何学模様は まるで近代建築のレストランのよう。でも中庭はある…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。