誰もいない空間 ★αCube、アートコア、北潟湖畔公園★

福井県あわら市。 ここのライトアップというと芦原城、あわら温泉(芦湯)、たけくらべ、メロディーライン等

の有名どころが真っ先に浮かびます。ところが、誰もいない空間でひっそりライトアップしている場所が多いのです。

まずはαCube  粟津温泉駅前に今年できた場所です。

5つ並んだ、色と窓の形が違うBOXが光っています。中は風船とドラマの宣伝をしています。

そこから近い「創作の森アートコア」

ここは本当に誰もいません。小高い丘に鴨まれた空間の中、孤独に幽玄に光っています。

最後は「幻」のライトアップ写真です。2004年に撮影して以来、恐らく1度もライトアップしていません。

「北潟湖畔公園」にある、四季をイメージしたオブジェ。 ここにも誰もいません。 本当に「幻の空間」です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「みほとけの里」のライトアップ ★明通寺、神宮寺、萬徳寺 等★

ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

関連記事

  1. 電車のトンネルイルミ ★乙ヶ崎トンネル★

    石川県の能登半島 七尾-穴水間を走るのと鉄道。 穴水駅と能登鹿島駅(愛称 能登さくら駅)との間に…

  2. ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

    富山県滑川市にある旧宮崎酒店。11回目の「ベトナムランタン祭り」が開催されました。コロナの影響を…

  3. キラリエ ★滑川駅前中央公園★

    富山県滑川市。毎年、ほたるいかミュージアム前で行う「あかりがナイト」や旧宮崎酒店で行う「ベトナムラ…

  4. 積み木の名所 ★奥能登国際芸術祭2023-1★

    2023年9月23日から11月12日の間、石川県珠洲市で4年ぶりに奥能登国際芸術祭2023を実施し…

  5. 中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

    福井県小浜市。国宝の寺や伝統的な街並みが残る、嶺南地方第2の都市です。先月、北陸新幹線がこの…

  6. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

  7. 魅せる図書館 ★ちえなみき★

    正式名称はTSURUGA BOOKS & COMMONS ちえなみき。敦賀駅の横に整備され…

  8. 次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

    石川県白山市にある一里野スキー場。 2017年に引き続いてスキー場に3万個のLEDを並べたライトアッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。