誰もいない空間 ★αCube、アートコア、北潟湖畔公園★

福井県あわら市。 ここのライトアップというと芦原城、あわら温泉(芦湯)、たけくらべ、メロディーライン等

の有名どころが真っ先に浮かびます。ところが、誰もいない空間でひっそりライトアップしている場所が多いのです。

まずはαCube  粟津温泉駅前に今年できた場所です。

5つ並んだ、色と窓の形が違うBOXが光っています。中は風船とドラマの宣伝をしています。

そこから近い「創作の森アートコア」

ここは本当に誰もいません。小高い丘に鴨まれた空間の中、孤独に幽玄に光っています。

最後は「幻」のライトアップ写真です。2004年に撮影して以来、恐らく1度もライトアップしていません。

「北潟湖畔公園」にある、四季をイメージしたオブジェ。 ここにも誰もいません。 本当に「幻の空間」です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「みほとけの里」のライトアップ ★明通寺、神宮寺、萬徳寺 等★

ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

関連記事

  1. 幻の景色に? ★立山山麓スキー場★

    富山県 富山市と立山町にまたがる「立山山麓スキー場」。 雷鳥バレー、あわすのなど、北陸で一番標高が…

  2. 鉄骨と間接照明 ★SEE SEA PARK★

    福井県大飯郡おおい町のうみんぴあ大飯エリア。こども家族館、ホテルうみんぴあ、エルガイアおおいなどの…

  3. ガラスの殿堂 ★福井県立図書館、福井市美術館★

    年度末の昨晩、約1ヶ月ぶりに福井県立図書館と福井市美術館のライトアップを見てきました。福井県…

  4. 月夜幻奏 ★白山ろくテーマパーク吉岡園地★

    今日もライトアップやキャンドルナイト、月見が目白押しの北陸。★石川県穴水町「能登ゆめてらす」…

  5. 富山県東部の穴場イルミ巡り ★水の小径など★

    富山県東部(富山市より東側) 「有名どころ」とは違い、ひっそりと光っている所を探してみました。…

  6. 能登復興への祈り ★四十万きずな広場★

    石川県金沢市四十万地区。ここで「みんなの畑の会」が竹灯ろう祭りを開催しました。去年まで計16…

  7. 反対側 ★堅田城跡★

    前回、石川県金沢市 森本IC展望台を紹介した際、「反対側は、、、」という宿題を残していました。…

  8. 温泉街の夏祭り ★山中温泉地区★

    こぢんまりしてるけど、観光名所がめちゃ多く、かつ夜のライトアップが街中綺麗な温泉街といえば、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。