ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

富山県滑川市にある旧宮崎酒店。11回目の「ベトナムランタン祭り」が開催されました。

コロナの影響を避けるべく、30分単位で10人ずつ入場するという3密対策がしっかり取られていました。その分木造建築の酒店そのものと、ランタンの灯りとキャンドルの焔を存分に拝見できました。また道路に面した部分からはライトが殆ど見えず、中庭などの「隠れた空間」にオブジェを集めていました。

入口:普段は入口にある木の格子状の扉が閉まっています。

手前の座敷:机にランタンが見事に反射しています。

またランタンは提灯と似て、木の柱と障子とも相性がいいです。

当日Youtube等で配信された部屋は、ここが多いと思います。

奥の左側の壁:

奥の右側 中庭に面する部分: ランタンとキャンドルのコラボ。

そして1人30秒のみ撮影を許された、中庭からの風景。

やはりココからの景色はダントツだと思います。

今年は食べ物のお店もなく、ある意味「美術館に来た」感じでした。

来年は「ベトナムのお祭り」が復活して、会場が大盛況になることを願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

加賀九谷の小径 ★幸町バス停前、九谷広場、服部神社★

カラー提灯 ★御清水★

関連記事

  1. 能登地方の夜景スポット

    石川県能登地方。2024年1月1日をはじめとして数々の地震で被害を受けました。この地震により倒壊…

  2. 一向一揆の最期の砦 ★旧鳥越城跡★

    石川県白山市鳥越地区。毎年8月第1日曜日に、この地域で「一向一揆祭り」が行われます。その砦と…

  3. 灯台の六変化 ★生地鼻灯台★

    富山県黒部市 白と黒のツートンカラーが特徴の生地鼻灯台が、2017年に続いてライトアップされました。…

  4. 10周年アート ★里山の湯★

    石川県能美市 辰口温泉にある公衆浴場「里山の湯」がオープンして満10年。7月11-15日限定で「…

  5. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

  6. ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

    石川県加賀市山中温泉。2022年10月22日から11月5日まで やまなかオータム・ランタン・フェス…

  7. 富山・石川県境のパノラマ夜景 ★桝形山、荒山城址★

    富山県と石川県は、白山エリアから能登半島までかなり長い県境で接しています。そのうち能登半島側…

  8. 橋の架替完了 ★こおろぎ橋★

    石川県加賀市山中温泉。 ここのライトアップといえば「あやとり橋」を思い出す方が多いと思います。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。