五色の光祭 ★気多大社★

皆様、あけましておめでとうございます。 初詣はどこにいらっしゃいましたか?

石川県羽咋市にある気多大社。数年前からプロジェクションマッピングやキャンドルを実施しています。去年の大晦日から3が日まで「五色の光祭」を実施しており、神社の至るところが光に照らされています。

拝殿

本殿

本殿の左側にある摂社若宮神社本殿

本殿の右側にある白山神社本殿

菅原神社

今年も皆様に多くの幸が訪れますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

謹賀新年2022 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

雪が舞う駅 ★永平寺口駅前★

関連記事

  1. 浅野川 4つの光のアーチ ★中の橋、浅野川大橋、梅の橋、天神橋★…

    石川県金沢市 浅野川と犀川に挟まれるように金沢城、兼六園、香林坊などの中心地が繁栄しています。…

  2. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

  3. 金沢のマラソンライトアップ ★ナイトミュージアム★

    石川県金沢市 歴史的から現代的なものまで、建物のライトアップが他地域よりも多いと思います。今…

  4. 薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

    金沢市野町広小路。 香林坊から片町を抜け犀川大橋を渡り「にし茶屋街」や「寺町」に行く途中にある 大…

  5. 夜桜のビル ★ハピリン★

    今年4月の夜桜見物のうち、令和の幕開けに相応しい場所紹介の2回目は、福井県福井市 福井駅前に201…

  6. うっすらと ★勝山城博物館★

    今日はとあるスポットに行こうと福井県勝山市まで来たのですが、日暮れとなりスポットは断念。周辺…

  7. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  8. 珠姫の物語 ★天徳院★

    加賀藩主前田利常の正室である珠姫を弔うために1623年に創立したのが天徳院です。金沢市の放置…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。