ライトアップ ★桜ケ池クライミングセンター★

ボルタリングの練習場として2000年にオープンした桜ケ池クライミングセンター。

JOC主催のジュニアオリンピックの会場として19回使用されています。

2020年に南砺市から地元の企業に管理団体が移動し、大規模なリニューアルを実施しました。

3つのコースを新設し、高さ16mのコースが4本あります。またナイター照明も整備されました。

2020年以前:ライトアップされていません。

2024年夏の様子。

ボルタリングやクライミングの愛好家が利用しているだけでなく、送電線工事会社のクライマー(工事担当者)が高所対応の練習場として利用しているほうが多いようです。特に冬の雪風が強い北陸で非常に重宝されています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

ライトアップ開始 ★呉羽丘陵フットパス連絡橋★

関連記事

  1. 八重桜が満開 ★倶利伽羅不動尊 山頂本堂★

    石川県と富山県の県境にある倶利伽羅不動尊 山頂本堂の周辺は、今が八重桜が満開。不動尊を取り囲むよう…

  2. リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

  3. 星空の舞台 ★金沢港クルーズターミナル★

    石川県金沢市にある金沢港では2023年からクリスマスシーズンにイルミネーションを実施しています…

  4. 台風前の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に万灯会を行い、本殿前の池に多数の…

  5. 北国街道野々市の市 ★水生毛家、喜多家、野々市市郷土資料館等★

    石川県野々市市の市制が施行された2012年から毎年夏祭りを実施しており、今年は13回目となります。…

  6. 夜景イベント第3弾を実施しました

    2018年12月、2019年1月に引き続き、4月20日に夜景トークイベントの第3弾を実施しました。…

  7. 七夕のライトアップイベント ★紫雲園★

    毎年七夕近くに行われる、石川県白山市のライトアップイベントを見てきました。この紫雲園  純和…

  8. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    「夏至と冬至の夜の2時間 電気を消して、スローな夜を」 をキーワードとして、2003年から全国で…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。