ライトアップ ★桜ケ池クライミングセンター★

ボルタリングの練習場として2000年にオープンした桜ケ池クライミングセンター。

JOC主催のジュニアオリンピックの会場として19回使用されています。

2020年に南砺市から地元の企業に管理団体が移動し、大規模なリニューアルを実施しました。

3つのコースを新設し、高さ16mのコースが4本あります。またナイター照明も整備されました。

2020年以前:ライトアップされていません。

2024年夏の様子。

ボルタリングやクライミングの愛好家が利用しているだけでなく、送電線工事会社のクライマー(工事担当者)が高所対応の練習場として利用しているほうが多いようです。特に冬の雪風が強い北陸で非常に重宝されています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

ライトアップ開始 ★呉羽丘陵フットパス連絡橋★

関連記事

  1. 新タワー ★チューリップ公園★

    砺波市にあるチューリップ公園。新タワーに変わってからはじめてのイルミネーション「Kirakiraミ…

  2. 四季のグラスハウス ★北潟湖畔公園★

    福井県あわら市 北潟湖畔には朱色のアイリスブリッジが掛かり、9月には花火と名月で多くのお客様がいら…

  3. タイムトラベルのようなお寺 ★大楽寺★

    今夜富岩運河環水公園にいく前に、新湊の海王丸パーク近くにあるお寺に行ってきました。名前は「大楽寺」で…

  4. かなざわ燈涼会 ★久保市乙剣宮、彦三緑地、ツツジ資料館、くらがり…

    金沢の主計町・東山河岸などを中心として、近江町市場にまで広がった夏の一大「ライトアップ&オブジェ」…

  5. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

  6. 夜間トレイン ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。 去年は「開園35周年」を記念して七色のあじさいライトアップ、天…

  7. リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

  8. Merry Christmas 2023! ★スガモトテント★

     I wish Your Merry Christmas 2023! …

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。