観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FACTORY PARK★

石川県かほく市 夜景が綺麗な道が続く県道162号線から1本奥に入ったところに、新たな繊維工場とイルミネーションスポットが出来ました。

「観光できる繊維工場」をキャッチフレーズとして2025年4月10日に稼働を開始するKAJI FACTORY、工場の前にはパームの木が目をひくKAJI FACTORY PARKがあります。工場内は見学無料、レストラン、売店もあります。

KAJI FACTORY 繊維をイメージした縦線が印象的です。

KAJI FACTORYとKAJI FATORY PARKの壁面や門票、レストランや売店に書かれた79が印象的です。金のように輝いている工場を目指すべく、金の原子番号である79をロゴマークに選びました。

2025年5月5日と6日は、工場内および量産製造ラインの一部がライトアップされました。

KAJI FACTORY PARK 沢山のパームの木とスロープが印象的です。

新工場が稼働し、見学コースや売店等に沢山の人が来場し、石川の繊維産業が盛り上がることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

22世紀デジタル美術館 ★野々市市民体育館★

圧巻のトンネル ★のと里山里海ミュージアム★

関連記事

  1. 夜景復活 ★小松駅前★

    2010年6月のブログに、小松駅前にある小松大和の撤退を書きました。https://hoku…

  2. 台風前の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に万灯会を行い、本殿前の池に多数の…

  3. 荒波に磨かれる岩のライトアップ ★機具岩★

    台風一過。夕方から青空が見えたので、4年ぶりに海辺に立つ岩のライトアップを見てきました。石川…

  4. ワクランタン ★渡月庵★

    石川県七尾市和倉温泉で「ワクランタン」というお祭りが行われました。能登地方ではじめてスカイランタン…

  5. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

  6. 2時間半だけの月見光路 ★金沢工業大学★

    石川県野々市市にある金沢工業大学。毎年金沢市などの街を独創的なオブジェで飾る「月見光路」が有名で…

  7. むぎや祭り前日 ★善徳寺、蔵回廊★

    9月は富山県各地で大きなお祭りが連続して開催されます。八尾地区の「おわら風の盆」、城端地区の「む…

  8. オシャレは健在 ★富岩運河環水公園、天門橋★

    富山駅前の富岩運河環水公園。ここはいつ来てもオシャレです。北陸だけでなく、全国の駅前の公園で…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。