観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FACTORY PARK★

石川県かほく市 夜景が綺麗な道が続く県道162号線から1本奥に入ったところに、新たな繊維工場とイルミネーションスポットが出来ました。

「観光できる繊維工場」をキャッチフレーズとして2025年4月10日に稼働を開始するKAJI FACTORY、工場の前にはパームの木が目をひくKAJI FACTORY PARKがあります。工場内は見学無料、レストラン、売店もあります。

KAJI FACTORY 繊維をイメージした縦線が印象的です。

KAJI FACTORYとKAJI FATORY PARKの壁面や門票、レストランや売店に書かれた79が印象的です。金のように輝いている工場を目指すべく、金の原子番号である79をロゴマークに選びました。

2025年5月5日と6日は、工場内および量産製造ラインの一部がライトアップされました。

KAJI FACTORY PARK 沢山のパームの木とスロープが印象的です。

新工場が稼働し、見学コースや売店等に沢山の人が来場し、石川の繊維産業が盛り上がることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

22世紀デジタル美術館 ★野々市市民体育館★

圧巻のトンネル ★のと里山里海ミュージアム★

関連記事

  1. UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

    石川県羽咋市。UFOの町として有名であり、羽咋駅前のオブジェやコスモアイル羽咋が有名です。こ…

  2. クリスマスディスプレイ ★楽楽★

    2022年7月に、七夕ディスプレイとして折り紙と照明でお店の待合室に展示をいたしました。その時の様…

  3. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

  4. 温泉街の夏祭り ★山中温泉地区★

    こぢんまりしてるけど、観光名所がめちゃ多く、かつ夜のライトアップが街中綺麗な温泉街といえば、…

  5. かなざわ燈涼会 ★久保市乙剣宮、彦三緑地、ツツジ資料館、くらがり…

    金沢の主計町・東山河岸などを中心として、近江町市場にまで広がった夏の一大「ライトアップ&オブジェ」…

  6. 和倉温泉 ★恋人たちの桟橋、渡月庵、和倉の湯壺、湯っ足りパーク★…

    「恋人たちの桟橋」 ロマンチックな響きですが、少しマニアックな場所にあるイルミネーションされた橋です…

  7. 夜景復活 ★小松駅前★

    2010年6月のブログに、小松駅前にある小松大和の撤退を書きました。https://hoku…

  8. 23年間の修理完了 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。