圧巻のトンネル ★のと里山里海ミュージアム★

能登国が設立された1300年後を記念して2018年10月28日オープン。

能登の里山里海の豊かな自然と連綿と受け継がれてきた歴史的・文化的価値のある暮らしを体感できるミュージアムです。

外観

内装:特に入口からの通路が圧巻です。トンネルを通り抜けて能登ワールドに浸る感覚です。

公式HP:https://noto-museum.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FACTORY PARK★

夜桜の今昔 ★芦城公園★

関連記事

  1. 川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

    富山県庄川地区。冬に三条山全体のライトアップを行いましたが、桜の季節により華やかになりました。…

  2. 幾何学模様の料亭のライトアップ ★開花亭★

    今年初めて福井市へ。 木組みの幾何学模様は まるで近代建築のレストランのよう。でも中庭はある…

  3. 金沢南部の山夜景街道 ★倉ケ岳、窪町★

    北陸3県の夜景街道というと、富山県の八乙女山~丸山~つくばね森林公園、新川スーパー農道…

  4. 地獄バージョンのライトアップ ★立山博物館★

    富山県中新川郡立山町にある立山博物館。 仏教の立山信仰を分かりやすく展示しています。近くにあ…

  5. カラフル七変化 ★あやとりはし★

    石川県加賀市 山中温泉にかかる あやとりはし。2019年4月1日から九谷五彩のライトアップを始めま…

  6. 祈願風鈴 ★足羽神社★

    福井県福井市にある足羽神社。境内の真中にある桜のライトアップが有名です。今年の夏は「祈願風鈴20…

  7. 移設解体中 ★旧第9師団司令部、金沢偕行社★

    石川県金沢市。 明治時代には第4高等学校が設置され学問や美術の都市として注目されていましたが、…

  8. 謹賀新年2024 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。今年も皆様が楽しく、実り多き1年をお過ごしになることを期待して…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。