圧巻のトンネル ★のと里山里海ミュージアム★

能登国が設立された1300年後を記念して2018年10月28日オープン。

能登の里山里海の豊かな自然と連綿と受け継がれてきた歴史的・文化的価値のある暮らしを体感できるミュージアムです。

外観

内装:特に入口からの通路が圧巻です。トンネルを通り抜けて能登ワールドに浸る感覚です。

公式HP:https://noto-museum.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FACTORY PARK★

夜桜の今昔 ★芦城公園★

関連記事

  1. 新幹線開通前のスカイランタン ★加賀温泉駅★

    2024年3月16日の北陸新幹線敦賀延伸に向けて、加賀地方および福井県の新幹線駅沿線が盛り上がって…

  2. 能登に光あれ! ★旧珠洲市立正院保育園、旧上戸駅★

    2025年の初日。北陸は雪が降らず、雨が降ったり止んだりを繰り返しました。その中で初撮影を実…

  3. 隠れた夜景 ★石川県七尾湾港湾事務所、ENEOSグローブガスター…

    石川県七尾市。能登半島の中心都市であり、七尾城址からの夜景やマリンパーク・和倉温泉のイルミネーショ…

  4. 灯篭流し ★浅野川★

    6月第1週。石川県金沢市。この週末は「百万石祭り」で盛り上がります。今日は「前夜祭」の意味も…

  5. ライトアップ ★桜ケ池クライミングセンター★

    ボルタリングの練習場として2000年にオープンした桜ケ池クライミングセンター。JOC主催のジ…

  6. ハーバリウム ★アップルロード★

    福井県福井市 西武福井店の横のアップルロードで「ふくあかり2020」を実施中。ハーバリウムのライト…

  7. ブルーの装飾 ★珠洲市総合病院など★

    石川県を中心とした病院のライトアップを紹介します。今週は世界糖尿病デー。病院を中心としてブル…

  8. 移設解体中 ★旧第9師団司令部、金沢偕行社★

    石川県金沢市。 明治時代には第4高等学校が設置され学問や美術の都市として注目されていましたが、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。