圧巻のトンネル ★のと里山里海ミュージアム★

能登国が設立された1300年後を記念して2018年10月28日オープン。

能登の里山里海の豊かな自然と連綿と受け継がれてきた歴史的・文化的価値のある暮らしを体感できるミュージアムです。

外観

内装:特に入口からの通路が圧巻です。トンネルを通り抜けて能登ワールドに浸る感覚です。

公式HP:https://noto-museum.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FACTORY PARK★

夜桜の今昔 ★芦城公園★

関連記事

  1. 雪が舞う駅 ★永平寺口駅前★

    永平寺口駅は福井県吉田郡永平寺町にあり、永平寺に一番近いえちぜん鉄道の駅です。駅前には旧京都電燈…

  2. ももクロカラー ★宇奈月ダム★

    富山県黒部市宇奈月温泉。 トロッコ電車乗り場からクルマで5分ほど奥に行ったところに宇奈月ダムがあり…

  3. ブルーライトアップ ★福井編★

    ブルーライトアップの第2弾は福井県です。 過去に撮影したものの中でブルーの世界に染まった景色をお楽…

  4. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    「夏至と冬至の夜の2時間 電気を消して、スローな夜を」 をキーワードとして、2003年から全国で…

  5. 中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

    福井県小浜市。国宝の寺や伝統的な街並みが残る、嶺南地方第2の都市です。先月、北陸新幹線がこの…

  6. 2台目 ★こまつの杜★

    コマツの創業90周年を記念して、2011年5月12日にオープンしたこまつの杜。超大型ダンプ930…

  7. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  8. ブルーナイトイルミ ★七尾マリンパーク★

    能登半島のライトアップやイルミ情報が本当に少ない北陸ですが、今年から少し「派手にイルミをやる…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。