雪が舞う駅 ★永平寺口駅前★

永平寺口駅は福井県吉田郡永平寺町にあり、永平寺に一番近いえちぜん鉄道の駅です。

駅前には旧京都電燈古市変電所があり、発電所と線路を挟んで反対側にある永平寺口駅 旧駅舎とともに、2011年に国の重要文化財に指定されました。

2021年の冬から、この駅前にイルミネーションが設置されています。

永平寺口駅 旧駅舎

永平寺口駅 新駅舎  ここは普段と変化ありません。

バス乗り場への通路も緑色に光ります。

旧京都電燈古市変電所

雪が舞うと、空気が澄み、空間があたたかく感じられます。皆様も冬の美を探してみてください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

五色の光祭 ★気多大社★

恐竜の卵 ★福井駅★

関連記事

  1. 本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

    石川県 加賀地方の主要4温泉では総湯・足湯のリニューアルを盛んにやっておりますが、本日 小松…

  2. ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

    石川県加賀市山中温泉。2022年10月22日から11月5日まで やまなかオータム・ランタン・フェス…

  3. 4色の芝 ★木場潟公園西園地★

    北陸新幹線の石川県内全線開通を見据え、木場潟公園の西園地でライトアップが2019年10月19日か…

  4. 8年ぶり:高校記念館のライトアップ ★厳浄閣★

    富山県南砺市にある福野高校の記念館である「厳浄閣」が8年ぶりにライトアップされています。この…

  5. ★高瀬神社★

    越中国一宮神社の1つ。創建年は不明だが、780年まで遡る文献があります。その当時は高岡市にある射水…

  6. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    「夏至と冬至の夜の2時間 電気を消して、スローな夜を」 をキーワードとして、2003年から全国で…

  7. ライトアップ ★桜ケ池クライミングセンター★

    ボルタリングの練習場として2000年にオープンした桜ケ池クライミングセンター。JOC主催のジ…

  8. 河津桜 ★蝶屋地区★

    石川県白山市蝶屋地区。ここでは河津桜の一種である蝶屋桜を守り、名所にしようと蝶屋桜守(さくらもり)…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。