8年ぶり:高校記念館のライトアップ ★厳浄閣★

富山県南砺市にある福野高校の記念館である「厳浄閣」が8年ぶりにライトアップされています。

この「厳浄閣」は、富山県に唯一存在する明治時代の洋風建築であり、重要文化財です。

当時の県立農学校 本館として建てられました。

2005年の時は、この建物の復元工事の完工を記念して、10月29日から1週間ライトアップされました。

当時はオレンジ色のライトアップでした。

この時はライトアップをされているのを知らず、撮影していません。下のURL先を参照下さい。

http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=1640

今回は、ホラーアニメ「Another」に「夜見北中」のモデルとして描かれたことがきっかけで、

4月27日から5月5日までの休日に、このアニメの登場人物の等身大モデルや原画、動画などを集めた展示会が

ここで開催され、その一環で夜間のライトアップを実施しているものです。

で、、、この背景を知らずにライトアップを見てびっくり。

糖尿病のライトアップ(青です)時期ではないのに、この白い建物に青のライトアップでした。

青のライトアップは、北陸では滅多にありません。 ということでかえって貴重なチャンスでした。

次回もしライトアップするならば、オレンジ色系の温かい色で見てみたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夜桜と豪農の館 ★内山邸★

春夏秋冬 橋の輝き ★栄橋、九龍橋、明治橋、安斉橋★

関連記事

  1. 2基の七夕飾り ★TANTO前★

    石川県能美市根上。 ここで7月21-22日に七夕まつりが開催されます。ここには高さ18m 2…

  2. 廃校クリスマスイルミ ★旧高階小学校★

    石川県七尾市高階地区。能登の農村風景が広がる田舎町です。ここに1875年から2018年3月まで存…

  3. 川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

    富山県庄川地区。冬に三条山全体のライトアップを行いましたが、桜の季節により華やかになりました。…

  4. あと1週間 ★いしかわ動物園★

    石川県能美市にあるいしかわ動物園。 今年は創立20周年であり特別なライトアップ「ナイトZOO」を実…

  5. 久しぶりの夜景見物 ★石川県庁展望台★

    梅雨入りしたし、昼間雨が降っていたのですが、夕方から晴れてきたので行ってみました。県庁は金沢…

  6. あわらぶ ★芦原温泉駅★

    北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸した中で、芦原温泉駅もリニューアルしました。この区間の中で一番洋…

  7. お知らせ ★FMラジオに出演します★

    このサイトで北陸3県の夜景スポット・イルミネーションスポットを紹介して17年半が過ぎました。北陸…

  8. 山夜景の撮影BESTシーズン終了 ★卯辰山★

    金沢市にある卯辰山。北陸の代表的な山夜景スポットです。今年は「見晴らし広場」に風車ができ、広…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。