ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。

ご神体が標高3000mの立山にある岩峅雄山神社(富山県中新川郡立山町)と

そして密教の大本山といわれる日石寺(富山県中新川郡上市町 写真下)です。

現地に着くまで雨・あられ・雪が降ったり止んだりでしたが、現地では雨もあがり綺麗な夜空でした。

岩峅神社前からは、富山市街の夜景が綺麗に一望でき、今年の夜景見物の幸運も願ってきました。

 

帰り道、高速道路で除雪車が走っている姿をはじめて見ました。

いよいよ北陸でも冬が本格化していきますね。3月頭まで約2ヶ月ほど。

今年の目標は「足軽に行動」「思い描いたものを 正夢にしていくこと」です。

夜景に限らず、仕事も生活も いろんな「正夢」を得られたらいいな☆

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WHITE ILLUMINATION TOYAMA ★富山城址公園★

幾何学模様の料亭のライトアップ ★開花亭★

関連記事

  1. 冬がメインのイルミネーション特集

    北陸3県でも最後の雪が終わり、春に向けてまっしぐら。そこで今回は「冬がメインのイルミネーショ…

  2. アートステーション ★西岸駅、能登中島駅★

    のと鉄道で、アーティストを駅に呼んで、駅や周辺地域の魅力を再構築するプロジェクト「アートステーショ…

  3. 花しずめNight詣2021 ★白山比咩神社★

    4月16-17日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから花が咲く春先に疫病が流行すると信じら…

  4. 新規スタート ★スーパーカミオカンデ★

    私のHPでは北陸3県(福井、石川、富山)の夜景・ライトアップスポットを紹介していますが、今回は富山…

  5. 日本最古の木造灯台 ★旧福浦灯台★

    あけましておめでとうございます。今年も「北陸3県(石川、富山、福井)の夜景・ライトアップスポ…

  6. ヨットのライトアップ ★新湊マリーナ★

    北陸3県(石川、富山、福井)の中で、初めての分野のライトアップです。それはヨットハーバーのラ…

  7. 珠姫の物語 ★天徳院★

    加賀藩主前田利常の正室である珠姫を弔うために1623年に創立したのが天徳院です。金沢市の放置…

  8. ヒカリ結び ★お天守前公園★

    石川県片山津温泉で2022年1月にイルミネーションを実施したNAKEDが、2021年3月31日から…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。