ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。

ご神体が標高3000mの立山にある岩峅雄山神社(富山県中新川郡立山町)と

そして密教の大本山といわれる日石寺(富山県中新川郡上市町 写真下)です。

現地に着くまで雨・あられ・雪が降ったり止んだりでしたが、現地では雨もあがり綺麗な夜空でした。

岩峅神社前からは、富山市街の夜景が綺麗に一望でき、今年の夜景見物の幸運も願ってきました。

 

帰り道、高速道路で除雪車が走っている姿をはじめて見ました。

いよいよ北陸でも冬が本格化していきますね。3月頭まで約2ヶ月ほど。

今年の目標は「足軽に行動」「思い描いたものを 正夢にしていくこと」です。

夜景に限らず、仕事も生活も いろんな「正夢」を得られたらいいな☆

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WHITE ILLUMINATION TOYAMA ★富山城址公園★

幾何学模様の料亭のライトアップ ★開花亭★

関連記事

  1. 満開の夜桜復活 ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    春のライトアップは2006年、冬のライトアウを2015年に開始した能登鹿島駅。能登さくら駅と呼…

  2. 北陸新幹線延伸 ★加賀温泉駅★

    2024年3月16日に北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸した時、加賀温泉駅もリニューアルしました。…

  3. 金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

    北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。今日が「…

  4. 2018 雪だるま祭り ★白峰地区★

    石川県白山市 白峰地区。福井県勝山市と隣接する「山あいの町」です。今年は天気も良く、雪も豊富…

  5. 過去最高の雪景色 ★相倉合掌集落★

    富山県南砺市。 白川郷、菅沼に続いて、昨日相倉合掌集落でもライトアップが行われました。   私は、…

  6. 花と水と光のテーマパーク ★ゆりの里公園★

    2001年に開園、そして2017年に完全リニューアルしてからイルミネーションの美しさで話題が沸騰し…

  7. カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

    今日も天気が絶好調。 恒例の「国宝 瑞龍寺」冬のライトアップに行ってきました。このイベント、…

  8. 人気上昇中 ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市にあるゆりの里公園。2017年に大リニューアルし、福井を代表するイルミスポットになり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。