ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。

ご神体が標高3000mの立山にある岩峅雄山神社(富山県中新川郡立山町)と

そして密教の大本山といわれる日石寺(富山県中新川郡上市町 写真下)です。

現地に着くまで雨・あられ・雪が降ったり止んだりでしたが、現地では雨もあがり綺麗な夜空でした。

岩峅神社前からは、富山市街の夜景が綺麗に一望でき、今年の夜景見物の幸運も願ってきました。

 

帰り道、高速道路で除雪車が走っている姿をはじめて見ました。

いよいよ北陸でも冬が本格化していきますね。3月頭まで約2ヶ月ほど。

今年の目標は「足軽に行動」「思い描いたものを 正夢にしていくこと」です。

夜景に限らず、仕事も生活も いろんな「正夢」を得られたらいいな☆

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WHITE ILLUMINATION TOYAMA ★富山城址公園★

幾何学模様の料亭のライトアップ ★開花亭★

関連記事

  1. 金沢の映えスポット ★trip story SECRET?★

    プロジェクションマッピングやクリスタルオーナメントが散りばめられ、金沢の異空間?金沢の映えスポット…

  2. 1月半ぶりにリベンジ ★国見岳★

    3月19日に訪れた際は「雪のため途中で引き返した」目的地。4月29日に「山開き」をしたので行ってきま…

  3. 灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

    北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた虹のイルミネーションを実施する場所と…

  4. 山奥の夜桜とライトアップ ★荒谷神社、あいおすふれあい広場★

    北陸の中心地では桜が散りましたが、山奥では夜桜が満開です。石川県加賀市山中温泉の奥にある「東谷地…

  5. 木の要塞 ★株式会社シモアラ★

    石川県道39号線、山中温泉に向かう途中に、木造の要塞を思わせるような、ひときわ輝く木造建築の建物が…

  6. キャンドルとハーブの香り ★ミントレイノ★

    去年は雨天で中止。今年は綺麗に晴れ、2年ぶりにハーブガーデンでキャンドルナイトが開催されました。…

  7. 「北陸夜景ランキング」を更新しました。

    北陸3県の隠れた宝を広く紹介する=マイナーな夜景・ライトアップスポットを優先的にランキングに載せる」…

  8. アンブレラスカイ ★敦賀駅交流施設オルパーク★

    福井県敦賀駅。現在北陸新幹線の開業に向け、全面的に建て替えています。駅に隣接する交流施設「オルパ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。