黄色の館 ★玉ねぎハウス★

正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。

2015年12月から冬のイルミネーションを開始。今シーズンからはLEDの個数を2倍に増やし、まさに「黄色の館」となりました。

駐車場から「碧のトンネル」を抜け

玉ねぎハウスの周囲に咲く花を横目に

玉ねぎハウスの全貌が見渡せます。

ガラスドームの中 周囲の黄色の光が眩しく、メインタワーが霞んで見えます。

個人的にはここが1番の撮影スポット。

ベランダへの道

ベランダの途中。タワー全体が見え、個人的には2番目の撮影スポット。

こんな電球が使われています。

雨に濡れずにイルミネーションが楽しめる玉ねぎハウス。オススメです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

謹賀新年2021 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

ワガサイロ ★總持寺祖院★

関連記事

  1. 冬・新年 ★玉泉院丸庭園★

    石川県金沢市。 隣り合う兼六園、金沢城公園、玉泉院丸庭園が一体となり、四季および花見・月見時にライ…

  2. まちなか冬のイルミネーション ★御旅屋メルヘン広場、クルン高岡★…

    富山県高岡市。毎年恒例の冬のイルミネーションを開催しています。クルン高岡:高岡駅コンコース前…

  3. 中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

    福井県小浜市。国宝の寺や伝統的な街並みが残る、嶺南地方第2の都市です。先月、北陸新幹線がこの…

  4. 石川・福井・富山の夜桜

    今週、北陸3県の平野部は桜がほぼ満開になりました。今回は「夜桜」特集です。内山邸(富山県富山…

  5. バンブーと樹々のイルミ ★国立工芸館前★

    石川県金沢市。普段は国立工芸館と歴史博物館がオレンジ、黄色、緑色に輝いています。この建物の前…

  6. 初のライトアップ 但し3度目はないかも? ★平泉寺白山神社★

    福井県勝山市にある平泉寺が初めてライトアップしました。来年の「白山開山1300年」を記念して…

  7. よるもうで ★舟津温泉薬師堂、二面温泉薬師堂、田中温泉薬師堂、芦…

    福井県あわら市芦原温泉でライトアップイベント「よるもうで」を開催しており、芦原温泉にある3つの薬師…

  8. 紅葉と合掌集落 ★合掌造り民家園(白川郷)★

    岐阜県白川村 白川郷と聞くと、世界遺産、秋の合掌集落の一斉放水、冬のライトアップが第一に思い浮かびま…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。