黄色の館 ★玉ねぎハウス★

正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。

2015年12月から冬のイルミネーションを開始。今シーズンからはLEDの個数を2倍に増やし、まさに「黄色の館」となりました。

駐車場から「碧のトンネル」を抜け

玉ねぎハウスの周囲に咲く花を横目に

玉ねぎハウスの全貌が見渡せます。

ガラスドームの中 周囲の黄色の光が眩しく、メインタワーが霞んで見えます。

個人的にはここが1番の撮影スポット。

ベランダへの道

ベランダの途中。タワー全体が見え、個人的には2番目の撮影スポット。

こんな電球が使われています。

雨に濡れずにイルミネーションが楽しめる玉ねぎハウス。オススメです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

謹賀新年2021 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

ワガサイロ ★總持寺祖院★

関連記事

  1. 山夜景の撮影BESTシーズン終了 ★卯辰山★

    金沢市にある卯辰山。北陸の代表的な山夜景スポットです。今年は「見晴らし広場」に風車ができ、広…

  2. 3kmの光の輪 ★金沢港★

    2020年6月に金沢港クルーズターミナルが完成。そして7月3日からは周辺の橋や建造物を含め、金沢港…

  3. 万葉の乃登路 ★柳田植物公園★

    石川県鳳珠郡能登町にある柳田植物公園で 8月24日ー25日に12回目のスターライトフェスタを開催し…

  4. 地獄から天国へ ★まんだら遊苑★

    立山信仰が残るまんだら遊苑。ここで3年ぶりにナイトウォークが開催されました。このまんだら遊苑では…

  5. 白と紅色の空間 ★芦城公園★

    北陸も桜が満開になりました。そこで今夜 石川県小松市の芦城公園を訪れました。ここの特徴は、①…

  6. カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

    今日も天気が絶好調。 恒例の「国宝 瑞龍寺」冬のライトアップに行ってきました。このイベント、…

  7. 工場夜景 ★福井グリーンパワー大野発電所★

    北陸3県には「工場夜景スポット」があまりありません。富山県高岡市伏木エリア(日本ゼオン等)、…

  8. 七福神めぐり ★青林寺、和倉温泉一帯★

    2023年の北陸3県は雨や雪が降っていましたが、1月3日の夜に晴れた時間がありました。そこで…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。