太子伝会 ★瑞泉寺、井波美術館、八日町広場、井波交通広場★

富山県南砺市井波地区。彫刻で有名なこの井波地区は2025年4月に世界的なメディアであるConte Nest Travelerにより「世界の静かな所50選」に選ばれました。

さて井波地区の中心寺院である瑞泉寺にある寺宝の虫干しと、太子総伝八幡の絵解きをする「太子仏会」が7月21日から29日に実施され、井波地区がライトアップしました。

瑞泉寺 山門

瑞泉寺 太子堂

井波美術館

八日町広場

井波交通広場

献木

スピーカーの屋台

井波地区が年1回提灯と光で飾られる日、続いて欲しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北前船の里のライトアップ ★北前船の里資料館、旧久保彦助邸、MAGNODO、福井別院橋立支院★

LED照明工事完了 ★アイリスブリッジ★

関連記事

  1. ライトアップ大成功 ★大野灯台★

    石川県金沢市にある大野灯台。高さ26.4mです。1951年に今の姿に建て替えられて以降 今も現役…

  2. 水の週間 ★越前大野駅★

    毎年8月1日から7日までを水の週間と定めており、2025年に北陸3県では以下の6カ所でブルーライト…

  3. ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」。7月14日から10月28日まで、60万個のL…

  4. 噴水が目の前 ★片山津温泉 街湯★

    「加賀4湯」の1つ 片山津温泉に4年前に出来た街湯。公衆浴場の新しい姿を提案しています。また…

  5. バンブーと樹々のイルミ ★国立工芸館前★

    石川県金沢市。普段は国立工芸館と歴史博物館がオレンジ、黄色、緑色に輝いています。この建物の前…

  6. カラフルストリート ★こまつハチマルスクエア★

    石川県小松市 小松駅とサイエンスヒルズの間にある「変なホテル」の前の通路が80スクエアと名付けられ…

  7. 夜桜のビル ★ハピリン★

    今年4月の夜桜見物のうち、令和の幕開けに相応しい場所紹介の2回目は、福井県福井市 福井駅前に201…

  8. 夜景画像800枚目 ★朝霧大橋、天神橋、梅の橋、犀川大橋★

    2003年7月に、北陸3県の夜景・ライトアップスポットを紹介するHP「SEC'S ATELIER」を…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。