10000本の蝋燭 ★長田萬燈祭★

石川県志賀町にある見竹神社で今晩行われた「長田萬燈祭」に行ってきました。

前から気になっていた祭りであり、平日に開催される祭りということで、どの位の規模か楽しみでした。

実際に行ってみて圧倒されました。

10000本の蝋燭が田んぼを埋め尽くす様子は、輪島市金蔵地区の「万灯会」を彷彿されるような感じ。

また見竹神社に向かう参道には蝋燭を詰めた「竹すだれ」が立ち並び、

デザインにも明るさにも優れ、非常に見応えがありました。

神社ではお祈りあり、笛の演奏や踊りあり、太鼓あり。「地元密着型のお祭り」です。

地元の料理もいろいろ売っていたのですが、時間切れで今回は食べられず。次回に持ち越しです。

能登西部は夜のイベントや夜景スポットが少ないので、万燈会型の祭が増えることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

PARK LIFE FESTIVAL ★ウッドリームフクイ★

関連記事

  1. UFOの街 ★羽咋駅、道の駅はくい★

    石川県羽咋市。宇宙関係を展示しているコスモアイル羽咋があり、UFOの街!としても知らてています。そ…

  2. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

  3. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

  4. 北陸No.1イルミスポット ★氷見あいやまガーデン★

    私が北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを訪問した中でNo.1を紹介します。最近では「ミ…

  5. 花しずめNight詣2021 ★白山比咩神社★

    4月16-17日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから花が咲く春先に疫病が流行すると信じら…

  6. NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

    石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は…

  7. Winter Fantasia ★富岩運河環水公園★

    富山駅の北側にある環水公園。普段から天門橋や噴水のライトアップを実施しています。2017年から年…

  8. 雛飾りのライトアップ ★熊川宿★

    福井県と滋賀県の境にある熊川宿。日本遺産第1号に選ばれ、和風建築が隙間なく並んでいます。ここでは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。