10000本の蝋燭 ★長田萬燈祭★

石川県志賀町にある見竹神社で今晩行われた「長田萬燈祭」に行ってきました。

前から気になっていた祭りであり、平日に開催される祭りということで、どの位の規模か楽しみでした。

実際に行ってみて圧倒されました。

10000本の蝋燭が田んぼを埋め尽くす様子は、輪島市金蔵地区の「万灯会」を彷彿されるような感じ。

また見竹神社に向かう参道には蝋燭を詰めた「竹すだれ」が立ち並び、

デザインにも明るさにも優れ、非常に見応えがありました。

神社ではお祈りあり、笛の演奏や踊りあり、太鼓あり。「地元密着型のお祭り」です。

地元の料理もいろいろ売っていたのですが、時間切れで今回は食べられず。次回に持ち越しです。

能登西部は夜のイベントや夜景スポットが少ないので、万燈会型の祭が増えることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

PARK LIFE FESTIVAL ★ウッドリームフクイ★

関連記事

  1. 里山ファンクラブ ★こくぞう里山公園★

    石川県能美市こくぞう里山公園。ここはキャンプ場、釣り場など春から秋にかけてのアウトドアが盛んな場所…

  2. 30年目の初打ち ★タケフナイフビレッジ★

    福井県越前市(当時は武生市)に1993年5月に完成したナイフビレッジでは、創立した年の翌年から1月…

  3. 小川のせせらぎ ★堂田川★

    福井市東郷地区 ここは一乗谷や槇山に近く、地区の中心を清流 堂田川が流れ、鯉が泳いでいます。…

  4. ミライエ ★金ヶ崎緑地★

    福井県敦賀市 港に面する金ヶ崎緑地。LED50万個を使ったイルミネーション「ミライエ」が今年も始…

  5. ヨットのライトアップ ★新湊マリーナ★

    北陸3県(石川、富山、福井)の中で、初めての分野のライトアップです。それはヨットハーバーのラ…

  6. ミンジャのライトアップ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。 福井県との県境にある山間の町です。この白峰地区は、重要伝統的建造物群保存…

  7. 七夕ディスプレイ ★楽楽★

    北陸3県の夜景スポットを紹介して約20年になりますが、去年から夜景スポットのような空間を創りた…

  8. 福井最初の洋館が復活 ★グリフィス記念館★

    北陸3県は都会に比べて洋館が少ないのですが、10月10日に福井県で最初にできた洋館が約140…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。