和風旅館の折紙飾り ★多葉喜★

福井県越前市 武生駅の近くにある百年余の歴史を持つ料亭「多葉喜」。2024年に宿泊施設として生まれ変わり、数多くの著名人やアーティスト様が訪れています。今回は宿のご厚意を頂き、1週間折紙オブジェを展示いたしました。

通常は自分が作成した折紙オブジェを照明と一緒に展示するだけなのですが、今回は最初に「折紙作品を皆で作る」ことを行い、その後で「皆で飾る」イベントにしました。20名の一般のお客様にお越しいただき、当初2時間のイベントが4時間に伸びましたが、参加者が「自分のオブジェを作って飾る」ことに喜んでいました。

和風旅館の1階と2階の廊下と通路を飾りました。戸棚や窓枠の木と折紙がマッチし、柔らかな光が広がり、和風旅館に彩を添えています。

機会があれば、この場所で再び折紙オブジェイベントを開催したいと考えています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年最後の高原夜景 ★獅子吼高原★

川辺と森のライトアップ ★フォーシーズンテラス、ツリーピクニックアドベンチャーランドいけだ★

関連記事

  1. 3年間続く恐竜壁画 ★JR福井駅★

    今日はJR福井駅を紹介します。今回のタイトルは悩みました。 1つは「恐竜」で、もう1つは「いつ工…

  2. 煌めきと、100名月物語 ★黒部宇奈月温泉駅、湯めどころ宇奈月★…

    富山県黒部市で 現在2か所イルミネーションを実施しています。1つは黒部宇奈月温泉駅。「煌めき…

  3. 1週間後の落ち着き ★石川テレビ★

    私のHPで初めて掲載する分野、それがTV放送局です。石川県金沢市にある石川テレビ放送(FNN…

  4. 過去最高の雪景色 ★相倉合掌集落★

    富山県南砺市。 白川郷、菅沼に続いて、昨日相倉合掌集落でもライトアップが行われました。   私は、…

  5. 暗闇の先 ★見竹神社、旧福浦灯台★

    北陸では暗闇を抜けた先でライトアップを実施する場所が多いです。今回は石川県志賀町の2か所を紹介し…

  6. 福井市の山夜景スポット ★大仏林道、深山林道★

    そろそろ山夜景も終わりの季節。北陸は氷づけの道が目の前です。そんな中、2か所の山夜景スポットを見…

  7. 山奥の夜桜とライトアップ ★荒谷神社、あいおすふれあい広場★

    北陸の中心地では桜が散りましたが、山奥では夜桜が満開です。石川県加賀市山中温泉の奥にある「東谷地…

  8. 友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

    先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、それより気…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。