幻になるのか? ★金蔵万灯会★

北陸3県では、旧盆を中心として蝋燭を灯して先祖を偲ぶ「万灯会」が行われています。

代表的なのが石川県津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂(8月15日)、福井県越前町にある大谷寺(11月3日)

蝋燭で行われていた石川県輪島市千枚田(2012年からLEDに変更)ですが、最大規模かつ最も有名だったのは、

「日本の里100選」「美しい日本の歩きたくなる道500選」に選ばれた石川県輪島市 金蔵地区の万灯会でした。

毎年8月16日 金蔵地区にある5つの寺「金蔵5寺」(金蔵寺正願寺正楽寺円徳寺慶願寺)を主として、

田んぼや畦道を含む集落全体を30000本の蝋燭で灯していました。

祭りの最盛期は2013年、2014年。多種メディアにも紹介され、コンサートも行われていました。

ただし金蔵地区は限界集落。人手不足により2017年、18年と万灯会が開催されていません。

「集落全体が炎の海」に染まる「北陸最大の万灯会」が復活することを切に願います。

金蔵寺

正楽寺

慶願寺

円楽寺

金蔵寺

集落全体

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

開山1300年の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

関連記事

  1. 北陸新幹線延伸 ★小松駅★

    2024年3月16日。北陸新幹線の金沢ー敦賀間が延伸されました。敦賀から東京まで最短3時間8分で…

  2. 湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

    福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。去年秋からリニューアルが始ま…

  3. 金沢パノラマ夜景 新名所 ★高尾城址★

    金沢のパノラマ絶景夜景スポットが整備されました。その名も「高尾城址」。麓から階段を10分ほど…

  4. 金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

    北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。今日が「…

  5. 謹賀新年2020 ★昨年の個人的な夜景スポットランキング★

    2020年 あけましておめでとうございます。                今年も北陸3県の夜景・…

  6. 泊駅前のイルミネーション ★五叉路Cross Five、泊駅前★…

    富山県の東部。あいの風とやま鉄道の殆どの電車が乗換となる泊駅。この駅前の2か所で冬のイルミネーショ…

  7. ふくあかり2023 ★福井駅周辺★

    福井駅の周辺でもウィンターイルミネーションが始まっています。2024年3月16日の北陸新幹線敦賀…

  8. 来館者300万人 ★金沢海みらい図書館★

    最近美術館に近い「きれいな図書館」の本が出版される時勢ですが石川県金沢市にも、そんな部類の図…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。