ふくあかり2023 ★福井駅周辺★

福井駅の周辺でもウィンターイルミネーションが始まっています。

2024年3月16日の北陸新幹線敦賀延伸を控えて、今年は福井駅前のイルミネーションは控えめです。

最初はJR福井駅とえちぜん鉄道福井駅とを結ぶ通路。はじめてイルミで輝きました。

この光が窓に反射している、新幹線コンコース。

西武百貨店前。例年福井一高いツリーが飾られるのですが、今年はツリーがありません。

ハーバリウムは例年通り健在。

通常は福井駅前にある恐竜の卵が中央公園に移動していました。

周辺の建物も紹介します。

御廊下橋

佐佳枝廼社

北の庄城址・柴田神社

次は2024年3月16日の福井駅周辺に着目します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ときのきらめき ★時国家★

まちの駅イルミネーション ★旭座★

関連記事

  1. 香水瓶のアート ★石川県立音楽堂★

    金沢駅前にある石川県立音楽堂。オーケストラを主とするコンサートホールと、和楽器を柱とする邦楽会…

  2. 庭園と美術作品の美 ★樂翠亭美術館★

    久しぶりに富山市のライトアップスポットを見に行きました。去年から冬、夏、秋に庭園のライトアッ…

  3. Merry Christmas 2023! ★スガモトテント★

     I wish Your Merry Christmas 2023! …

  4. 緑の世界 ★苔の里、日用神社★

    石川県小松市日用町。わずか8世帯のこの町は、全国農村景観百選に選ばれた美しい里山景観を維持してい…

  5. 3kmの光の輪 ★金沢港★

    2020年6月に金沢港クルーズターミナルが完成。そして7月3日からは周辺の橋や建造物を含め、金沢港…

  6. 千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

    福井県越前市。10月は「武生菊人形まつり」が有名ですが、「えちぜん紫式部まつり」を開催している…

  7. 九谷焼のウルトラマン ★能美ふるさとミュージアム★

    略称のみふる。能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる博物館として2019年10月17日に開館…

  8. 隠れた夜景 ★石川県七尾湾港湾事務所、ENEOSグローブガスター…

    石川県七尾市。能登半島の中心都市であり、七尾城址からの夜景やマリンパーク・和倉温泉のイルミネーショ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。