夜景イベント第1弾を実施しました

本日、金沢市内のDK art Cafeにて「北陸3県のクリスマス 光のアートを楽しもう」という夜景トークイベントを開催しました。この会場では「D-Kアート」という模様が10秒ごとに壁に投影され、自分が創った画像、説明文章をあわせて「非日常的な空間、夜景プレゼンに最適な場所」を作り出しています。 
今回は北陸3県(岐阜県大野郡の白川郷を含みます)の夜景スポットを200ヶ所以上紹介しました。左側のプロジェクター画面で画像を、右側のモニターで「画像の撮影場所」を紹介するようにしました。

会場にお客様が入り、夜景スポット紹介動画とトークを開始。トークコーナーでは「北陸夜景の特徴」、「夜景の裏話」や「飛び道具」の紹介もしました。

D-Kアートの特徴を最大限に活かした「アートな笑顔」で締めくくり。

1時間の予定が1時間に延びましたが、皆さん興味深く話しを聴いていただき有難うございました。今回のトークをきっかけとして、夜景やイルミネーションに対する興味が益々増え、北陸に夜景文化が根付くことを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

富山のイルミ特集をWebマガジンに掲載して頂きました。★Favo Plus★

関連記事

  1. ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通…

  2. バトンタッチ ★チューリップ公園★

    富山県砺波市チューリップ公園。4月の「チューリップ祭り」が終わり黒黒とした地面が広がってます。さ…

  3. 石川県立能楽堂

    14世紀に生まれた世界最古の舞台芸術である「能」を保存・継承し、振興するための拠点として、1972…

  4. 幻になるのか? ★金蔵万灯会★

    北陸3県では、旧盆を中心として蝋燭を灯して先祖を偲ぶ「万灯会」が行われています。代表的なのが…

  5. ブルーライトアップ ★犀川大橋★

    石川県金沢市にある橋でも1-2を争うくらい有名な橋である犀川大橋。2015年にLED照明に変わり…

  6. 謹賀新年2022 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    あけましておめでとうございます。昨年後半から北陸ではコロナ患者数が減少していますが、まだまだ3密を…

  7. 準備着々 ★金沢港クルーズターミナル★

    2020年3月末の完成に向け、追い込み工事中の金沢港クルーズターミナル。全館点灯していたので遠く…

  8. 白山開山1300年記念奉祝大祭 ★白山比咩神社★

    白山開山1300年を記念した、一番大きなお祭りが始まりました。全国3000余りの白山神社の総…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。