100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

「夏至と冬至の夜の2時間 電気を消して、スローな夜を」 

をキーワードとして、2003年から全国で開催されているイベントです。

2019年 北陸では福井県護国神社と金沢市民芸術村で開催します。

福井県護国神社では6月15日に 15回目のキャンドルナイトを開催しました。

雨が予想されたため、キャンドルの数は例年の1/3に減ったのですが、

キャンドルの光と、福井県雅楽会による雅楽と舞が加わり、

幻想的な空間が広がりました。

金沢市民芸術村では6月22日に 12回目のキャンドルナイトが開催されます。

晴れたら野外で、雨天ではPIT3の中で蝋燭の光が広がります。

今年も、蝋燭の光によるほっこり空間が広がりますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夜間トレイン ★太閤山ランド★

宝の水 ★東山円筒分水槽★

関連記事

  1. LED照明工事完了 ★アイリスブリッジ★

    福井県あわら市北潟湖畔にかかる全長175メートルの赤い斜張橋です。1999年3月19日に開通しまし…

  2. 元気 de SHOW !!  ★日本元気劇場★

    7月18日に石川県加賀市にOPENしたばかりの日本元気劇場。ナイター営業に早速行ってみました。…

  3. 高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

    富山県高岡市の工場といえば、射水市との境にある「伏木地区」が有名です。中越パルプが一番目立っ…

  4. 閉校前のイルミネーション ★三谷小学校、三谷公民館★

    石川県金沢市旧森本地区にある三谷小学校。三谷、牧山、竹又、土子原の4校が統合して1991年に設立さ…

  5. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

  6. 石川県立能楽堂

    14世紀に生まれた世界最古の舞台芸術である「能」を保存・継承し、振興するための拠点として、1972…

  7. 一際目立つイルミネーション ★石川県羽咋市★

    石川県羽咋市 国道159号線の上に一際目立つイルミネーション。 …

  8. 山夜景の撮影BESTシーズン終了 ★卯辰山★

    金沢市にある卯辰山。北陸の代表的な山夜景スポットです。今年は「見晴らし広場」に風車ができ、広…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。