宝の水 ★東山円筒分水槽★

北陸3県を訪れていると、昼間は綺麗な建造物ですが夜は真っ暗。 

そこで昨年から「これは」と思う場所を自分でライトアップしています。

本日は「自分でライトアップ」の11カ所目 富山県魚津市にある東山円筒分水槽を紹介します。

ネットで「日本一美しい分水嶺」とも称される直径9.12mの円筒分水槽。

東山地区の天神野用水・青柳用水・東山用水の3つの用水に公平に水を分配しています。

最近は「パワースポット」として観光客が訪れます。が、夜は真っ暗。

この分水槽のすぐ横で蛍が飛び交い、緑色の光がゆらゆら揺れています。

この円筒分水槽に光をあてた姿がこちら。 恐らく史上初だと思います。

昨晩はとてもツイていました。 この東山円筒分水槽の5km先で雷が光り、

魚津地方でも雨が強く降っていました。

が、この写真を撮っている20分程度だけ晴れていました。

まさにパワースポットです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

関連記事

  1. 小川のせせらぎ ★堂田川★

    福井市東郷地区 ここは一乗谷や槇山に近く、地区の中心を清流 堂田川が流れ、鯉が泳いでいます。…

  2. 残暑お見舞いのライトアップ ★瓜割の滝★

    8月とはいえ、夜は20度前後まで冷えてきました。本当は昼間が暑い時にこの場所に行きたかったの…

  3. 美術展:世界の終わりの始まり

    福井県大野市 COCONOアートプレイスギャラリーで、10月12日から12月22日まで展示している…

  4. Love & Peace ★三日市商店街★

    石川県小松市 小松駅前の商店街で4年ぶりに「キャンドルナイト&Music in 小松2023」が開…

  5. 卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

    3月は卒業シーズン。今日もいくつかの高校で卒業式を実施しました。1つは通常の「在校生が卒業する」…

  6. 木の要塞 ★株式会社シモアラ★

    石川県道39号線、山中温泉に向かう途中に、木造の要塞を思わせるような、ひときわ輝く木造建築の建物が…

  7. 万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    北陸地方の夏の風物詩の1つ、万灯会。今年は4年ぶりに一般客の訪問が解禁され、心の文字が描かれた池…

  8. クリスマスツリー&雪景色 ★千枚田★

    輪島市の千枚田。 今月はクリスマスバージョンとしてツリーが立っています。また昨日今日は雪が程…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。