宝の水 ★東山円筒分水槽★

北陸3県を訪れていると、昼間は綺麗な建造物ですが夜は真っ暗。 

そこで昨年から「これは」と思う場所を自分でライトアップしています。

本日は「自分でライトアップ」の11カ所目 富山県魚津市にある東山円筒分水槽を紹介します。

ネットで「日本一美しい分水嶺」とも称される直径9.12mの円筒分水槽。

東山地区の天神野用水・青柳用水・東山用水の3つの用水に公平に水を分配しています。

最近は「パワースポット」として観光客が訪れます。が、夜は真っ暗。

この分水槽のすぐ横で蛍が飛び交い、緑色の光がゆらゆら揺れています。

この円筒分水槽に光をあてた姿がこちら。 恐らく史上初だと思います。

昨晩はとてもツイていました。 この東山円筒分水槽の5km先で雷が光り、

魚津地方でも雨が強く降っていました。

が、この写真を撮っている20分程度だけ晴れていました。

まさにパワースポットです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

関連記事

  1. 灯籠再来 ★梅ノ橋★

    石川県金沢市にある梅ノ橋。 2018年6月、加賀百万石まつりの前夜に行われる「加賀友禅灯ろう流し」…

  2. ヒカリ結び ★お天守前公園★

    石川県片山津温泉で2022年1月にイルミネーションを実施したNAKEDが、2021年3月31日から…

  3. 光福キャラバン ★三井住友信託銀行福井支店★

    約10ヶ月ぶりに福井県のライトアップを見に行きました。今年の福井駅周辺のクリスマスイルミネー…

  4. 灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

    北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた虹のイルミネーションを実施する場所と…

  5. 雨の初詣 ★倶利伽羅不動寺 山頂本堂★

    2017年 あけましておめでとうございます。石川県津幡町と富山県小矢部市の境界にある(石川県…

  6. 奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

    福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、1年に4時間だけ時鐘のライト…

  7. 5万羽の折鶴 ★佐佳枝廼社★

    福井県福井市 福井駅前にある佐佳枝廼社(さかえのやしろ)。今年の七夕は5万羽の折り鶴と短冊が飾ら…

  8. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。