宝の水 ★東山円筒分水槽★

北陸3県を訪れていると、昼間は綺麗な建造物ですが夜は真っ暗。 

そこで昨年から「これは」と思う場所を自分でライトアップしています。

本日は「自分でライトアップ」の11カ所目 富山県魚津市にある東山円筒分水槽を紹介します。

ネットで「日本一美しい分水嶺」とも称される直径9.12mの円筒分水槽。

東山地区の天神野用水・青柳用水・東山用水の3つの用水に公平に水を分配しています。

最近は「パワースポット」として観光客が訪れます。が、夜は真っ暗。

この分水槽のすぐ横で蛍が飛び交い、緑色の光がゆらゆら揺れています。

この円筒分水槽に光をあてた姿がこちら。 恐らく史上初だと思います。

昨晩はとてもツイていました。 この東山円筒分水槽の5km先で雷が光り、

魚津地方でも雨が強く降っていました。

が、この写真を撮っている20分程度だけ晴れていました。

まさにパワースポットです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

関連記事

  1. HAKUI Gold Illumination 2024 ★羽咋…

    UFOの町として有名な石川県羽咋市。2024年7月にLAKUNAはくいが完成し、羽咋駅が急激に華や…

  2. 能登復興への祈り ★四十万きずな広場★

    石川県金沢市四十万地区。ここで「みんなの畑の会」が竹灯ろう祭りを開催しました。去年まで計16…

  3. 雨の初詣 ★倶利伽羅不動寺 山頂本堂★

    2017年 あけましておめでとうございます。石川県津幡町と富山県小矢部市の境界にある(石川県…

  4. パワースポット?の夜景 ★瞑想の郷★

    昨日は昼から大雨が降っていましたが、それでもライトアップ撮影に向かいました。場所は富山県南砺市利…

  5. 燈篭流し ★いたち川★

    富山県富山市 いたち川で毎年7月24日に灯篭流しが行われます。川の両岸に蝋燭が並び、川に灯篭を流…

  6. 奥能登の星空コンサート ★柳田植物公園★

    この2-3ヶ月は、ほとんど石川県内の夜景・ライトアップスポット訪問日記になっていますが、能登…

  7. 日本一のかがり火 ★川北まつり★

    石川県能美郡川北町。ここでは1986年から「日本一の火祭り」として川北まつりを実施しています。夏…

  8. 大雪のアクシデント ★菅沼合掌集落★

    合掌造りのライトアップには雪が風情を盛り立てます。今日明日しかライトアップをしない菅沼合掌集…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。