石川県七尾市で5月の連休に実施するお祭り。市内を高さ10mの曳山であるデカ山が3体練り歩きます。
3体のデカ山が昼間に揃うことはあれど、夜は各町ごとに練り歩く時間がバラバラ。最後の曳山は23時にスタートします。そのうち1体。府中町のデカ山です。
府中町のデカ山を治めるのが印鑰神社。いんにゃくじんじゃと読みます。
境内には提灯が並び、デカ山を曳いていた老若男女が法被を着て集まっていました。
久しぶりのデカ山。来年以降も七尾を練り歩き、七尾に平和をもたらしますように。
石川県七尾市で5月の連休に実施するお祭り。市内を高さ10mの曳山であるデカ山が3体練り歩きます。
3体のデカ山が昼間に揃うことはあれど、夜は各町ごとに練り歩く時間がバラバラ。最後の曳山は23時にスタートします。そのうち1体。府中町のデカ山です。
府中町のデカ山を治めるのが印鑰神社。いんにゃくじんじゃと読みます。
境内には提灯が並び、デカ山を曳いていた老若男女が法被を着て集まっていました。
久しぶりのデカ山。来年以降も七尾を練り歩き、七尾に平和をもたらしますように。