満開の夜桜復活 ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

春のライトアップは2006年、冬のライトアウを2015年に開始した能登鹿島駅。能登さくら駅と呼ぶ人も多いくらい桜の名所として有名です。2024年1月1日に発生した能登半島地震にも耐え、2025年の春に満開の夜桜が復活しました。

団体急行列車ゆのさきが特別にご来訪。

桜前線も能登に到達。能登に本当の春が早く訪れて欲しいです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夜桜の今昔 ★芦城公園★

アパレル工場内のライトアップ ★KAJI FACTORY★

関連記事

  1. 鉄塔のブルーライトアップ ★北陸電力4塔★

    2020年5月13日から31日まで、コロナ問題に対応する医療従事者を支援するべく、北陸電力が富山、…

  2. 滝の雪景色 ★十二滝★

    石川県小松市にある十二滝。雪と水との相性はいいのですが、周辺の照明なく、どんよりした曇り空の…

  3. ワガサイロ ★總持寺祖院★

    石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。今年の創立700周年を祝うべく、能登沖地震の復興が完了し、様…

  4. ブルー&カラフルライトアップ ★河内川ダム★

    福井県三河神那賀郡若狭町。熊川宿の奥に2019年に完成した県営ダムである河内川ダム。2021年…

  5. 謹賀新年2023 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    あけましておめでとうございます。今年はこのホームページを作成して満20年になります。今後も30年、…

  6. トライアングル ★香林坊★

    石川県金沢市香林坊。大和、ATRIO、東急SQUAREなどのデパート、高級ブランド品が集まっています…

  7. X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

    北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり●残りの半分は朝…

  8. 富山のイルミ特集をWebマガジンに掲載して頂きました。★Favo…

    私は北陸3県の夜景の良さを紹介していますが、今回「富山のイルミネーション2018」というタイトルの…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。