富山は春祭り直前 ★呉羽山★

今日は久々に富山市に行ってきました。

富山は土日に「チンドンコンクール」という、チンドン屋さんの全日本最高レベルのコンクールが行われるのが楽しい。

いつも昼間にやるのですが、松川沿いの夜桜見物もなかなかのものです。

で、、見てきた限りでは、市街地も確かに咲いてるんだけどライトアップは一部しかしていません。

ということで、この季節は昼間に訪れるのが正解。

ただし、定番の夜景ドライブコースである城山や呉羽山は桜にぼんぼりが映えてかなりオススメです。

結局撮影したのは、2年ぶりとなる呉羽山からです。ただし皆が集まる展望台からではなく、

ちょっと隠れた、でも木が景色を隠さない場所。空気も澄んでて、富山中心街を含むパノラマを満喫できました。

**昼間は黄砂がかなりひどいです。クルマもまっきっき。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

辰口の夜景 ★和気の岩、虚空蔵山、鍋谷和佐谷林道★

いよいよ明日デビュー ★しいのき迎賓館★

関連記事

  1. 万葉の乃登路 ★柳田植物公園★

    石川県鳳珠郡能登町にある柳田植物公園で 8月24日ー25日に12回目のスターライトフェスタを開催し…

  2. 雨の初詣 ★倶利伽羅不動寺 山頂本堂★

    2017年 あけましておめでとうございます。石川県津幡町と富山県小矢部市の境界にある(石川県…

  3. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

  4. 川辺と森のライトアップ ★フォーシーズンテラス、ツリーピクニック…

    福井県今立郡池田町。2023年11月に冠山峠道路が開通し、東海方面からのアクセスが格段に良くなった…

  5. 桃源郷の竹とうろう祭り ★新保町★

    金沢市の限界集落である新保町で、去年に引続き竹とうろう祭りが開催されました。今年は「静かに実施す…

  6. お知らせ ★FMラジオに出演します★

    このサイトで北陸3県の夜景スポット・イルミネーションスポットを紹介して17年半が過ぎました。北陸…

  7. 卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

    3月は卒業シーズン。今日もいくつかの高校で卒業式を実施しました。1つは通常の「在校生が卒業する」…

  8. 本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

    石川県 加賀地方の主要4温泉では総湯・足湯のリニューアルを盛んにやっておりますが、本日 小松…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。