金沢 近江町界隈 ★北國銀行武藏が辻支店、玉川図書館★

今日は仕事・買い物の関係で、当初予定してた福井行きを諦め、金沢市の中心街を見に行ってきました。

その狙った場所は「近江町市場リニューアル」と「玉川図書館」。

近江町市場がリニューアルされ、全店舗がOPENしました。中はデパートの雰囲気あり、昔ながらの対面式販売あり

雰囲気は良かったです。 金沢の中心街も、これをきっかけに賑やかになればいいなぁ。

このまわりの景色もすっかり綺麗になったとともに、少し移動した北国銀行も撮ってきました。

北國銀行のライトアップは 昔は窓枠だけだったのが、今は全面全て照明が入るようになりました。

ただガラスに光が反射するおかげで、露光時間を延ばすと光の輪が、、、

ついでにその近く(徒歩10分くらい)にある「玉川図書館」の夜景も見てきました。国の文化財です。

ここは年末1度ライトアップをするようですが、普段でも周辺の光がレンガの壁に反射し、すごくいい雰囲気を醸しています。

ただ建物の特徴を活かすには、もう少し周辺の照明の位置をズラしてもらう必要があります。

一番いいアングルだと照明の光で写真がNGに。。 ここは冬に撮り直したいなと思ってます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山東端のライトアップ ★らくちーの、サンウェル★

奥能登の夜景新スポット ★高州山、いろは蔵、いろは橋、ツインブリッジ★

関連記事

  1. 金沢市内の新夜景スポット ★御所さくら公園★

    今は荒れ模様の天気ですが、昨晩はかなりの夜景日和。新スポットに行ってきました。金沢市内 星陵…

  2. ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」。7月14日から10月28日まで、60万個のL…

  3. 10周年アート ★里山の湯★

    石川県能美市 辰口温泉にある公衆浴場「里山の湯」がオープンして満10年。7月11-15日限定で「…

  4. 工場夜景 ★福井グリーンパワー大野発電所★

    北陸3県には「工場夜景スポット」があまりありません。富山県高岡市伏木エリア(日本ゼオン等)、…

  5. アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

    石川県小松市 滝ケ原地区には5つのアーチ型の石橋があります。アーチ石橋は九州地方に集中しており、九…

  6. 3年ぶりのキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    夏至の夜に全国各地で実施されるキャンドルナイト。金沢市民芸術村では3年ぶりに実施されました。天気…

  7. トライアングル ★香林坊★

    石川県金沢市香林坊。大和、ATRIO、東急SQUAREなどのデパート、高級ブランド品が集まっています…

  8. 折紙オブジェの展示第4弾 ★楽楽★

    石川県河北郡津幡町 アルプラザ内にあるリラクゼーション楽楽で約1年ぶりに折紙オブジェを展示していま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。