AkaReeT ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に実施する「万灯会」では境内を蝋燭で照らします。

今年は倶利伽羅開山1300周年、鳳凰堂建立20周年、津幡町35周年のめでたい年。

石川高専の学生さん達も力を貸し、お寺をプロジェクションマッピングで照らす「AkaReeT」が開催されました。

本堂:赤、ピンク、青の3パターンを基本として光のお化粧をしています。

天気予報では雨でしたが、天気がもち、池にお寺が鮮明に反射しています。

本殿周辺の景色をちょこっと。

本堂の裏は紅の道。階段を登ると 最後に大日如来がお出迎え。

全景がこちら。一帯からオーラが

21時位から急に土砂降りとなり、約50-70人が取り残されました。するとお寺が麓の駐車場までのシャトルバスを手配して

くれたり、ビニール傘を貸してくれたりして、参拝者に対してすごく温かい手を差し伸べていました。

こちらのほうが、ライトアップよりも貴重な体験であり印象に残っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

リニューアル中 ★金沢市文化ホール★

関連記事

  1. 庄川沿い 一瞬の輝き ★水記念公園★

    6月21日から7月7日まで、全国各地で行われる「100万人のキャンドルナイト」。今日、富山県…

  2. 10000本の蝋燭 ★長田萬燈祭★

    石川県志賀町にある見竹神社で今晩行われた「長田萬燈祭」に行ってきました。前から気になっていた…

  3. 紙の神様 ★岡太神社・大瀧神社★

    紙の神様が宿る岡太神社・大瀧神社。名前は「おかもとじんじゃ」と読みます。同じ越前市の別の場所…

  4. 復活希望 ★福井のライトアップスポット★

    石川に続き、福井で復活して欲しいライトアップ・夜景スポットを載せます。福井県福井市 福井市美術館…

  5. 初のキャンドルナイト ★東福寺野自然公園★

    富山県滑川市にある東福寺野自然公園。自然も豊富ですが、丘の上にあるのでここから見下ろすパノラマ夜景…

  6. リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

  7. 夢が溢れるイルミネーション ★ゆめおーれ勝山★

    福井県勝山市にある「ゆめおーれ勝山」。2009年7月にオープンし、勝山市の目玉になったスポットです。…

  8. 噴水が目の前 ★片山津温泉 街湯★

    「加賀4湯」の1つ 片山津温泉に4年前に出来た街湯。公衆浴場の新しい姿を提案しています。また…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。