カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

今日も天気が絶好調。 恒例の「国宝 瑞龍寺」冬のライトアップに行ってきました。

このイベント、、数年前から夏のイベントとしてはじまり、3年前から冬がはじまったばかり。 毎年参加者が増えています。

今年は「高岡市 開町400周年」ということもあり、ライトアップの意気込みが違うぞっと感じました。

まず駐車場がない!くらい混雑。 付近の無料臨時駐車場はどこも満車。そして近くの路上も隙間なく車の列。

そこで自分は高岡駅横にある「60分100円駐車場」に停め、瑞龍寺まで徒歩10分。

今年は「寺の前に 富山西部のおいしいものの屋台が集合」 いつもの豚汁や高岡コロッケ、五平餅に加え

「氷見カレー、氷見うどん」など本当に多くの店が出ていました。

ライトアップですが、今年は「音と光のファンタジー」と題して 瑞龍寺をカラフルに染め上げてくれました。

3分前後のイメージ曲にあわせて5-6回の色の変化。 これを10分ごとに繰り返し(しかも違う光のパターンで)

てやってくれるので大感激です。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山市郊外の宝 ★立山山麓スキー場、越中八尾★

アートな橋 ★シビックロード★

関連記事

  1. 鉄塔のブルーライトアップ ★北陸電力4塔★

    2020年5月13日から31日まで、コロナ問題に対応する医療従事者を支援するべく、北陸電力が富山、…

  2. 隠れた夜景 ★石川県七尾湾港湾事務所、ENEOSグローブガスター…

    石川県七尾市。能登半島の中心都市であり、七尾城址からの夜景やマリンパーク・和倉温泉のイルミネーショ…

  3. 紙の神様 ★岡太神社・大瀧神社★

    紙の神様が宿る岡太神社・大瀧神社。名前は「おかもとじんじゃ」と読みます。同じ越前市の別の場所…

  4. イルミネーション2011 ★福井駅前、福井城址、AOSSA、中央…

    今日から福井駅前でも、イルミネーションが始まりました。北陸では、11月2日が金沢 香林坊イル…

  5. 雪の冬の灯籠会 ★永平寺★

    福井県永平寺町にある永平寺。言わずと知れた曹洞宗の大本山です。3年ぶりに「冬の灯籠会」が行われたので…

  6. 灯りゃんせ ★北前船主の館 右近家・西洋館★

    北陸3県(石川、富山、福井)のライトアップの中では、恐らく「輪島 棚田のLEDライトアップ=…

  7. アンブレラスカイ ★敦賀駅交流施設オルパーク★

    福井県敦賀駅。現在北陸新幹線の開業に向け、全面的に建て替えています。駅に隣接する交流施設「オルパ…

  8. 届けよう希望のひかり ★根上総合文化会館タント★

    石川県能美市にある根上総合文化会館タント。2024年7月27日には第61回目の七夕が行われます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。