カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

今日も天気が絶好調。 恒例の「国宝 瑞龍寺」冬のライトアップに行ってきました。

このイベント、、数年前から夏のイベントとしてはじまり、3年前から冬がはじまったばかり。 毎年参加者が増えています。

今年は「高岡市 開町400周年」ということもあり、ライトアップの意気込みが違うぞっと感じました。

まず駐車場がない!くらい混雑。 付近の無料臨時駐車場はどこも満車。そして近くの路上も隙間なく車の列。

そこで自分は高岡駅横にある「60分100円駐車場」に停め、瑞龍寺まで徒歩10分。

今年は「寺の前に 富山西部のおいしいものの屋台が集合」 いつもの豚汁や高岡コロッケ、五平餅に加え

「氷見カレー、氷見うどん」など本当に多くの店が出ていました。

ライトアップですが、今年は「音と光のファンタジー」と題して 瑞龍寺をカラフルに染め上げてくれました。

3分前後のイメージ曲にあわせて5-6回の色の変化。 これを10分ごとに繰り返し(しかも違う光のパターンで)

てやってくれるので大感激です。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山市郊外の宝 ★立山山麓スキー場、越中八尾★

アートな橋 ★シビックロード★

関連記事

  1. 天使とベンチ ★クロスベイ新湊★

    富山県射水市にあるクロスベイ新湊。12月25日のクリスマスが過ぎても今シーズンはイルミネーションを…

  2. 復活希望 ★石川のライトアップスポット★

    4月はコロナの影響により、1回も夜景見物に行くことがありませんでした。そこで今回は「今後も実施す…

  3. 鹿とトンネル ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市にあるゆりの里公園。光の量が増え、県内TOP5に入るデートスポットになりました。20…

  4. kutaniナイト ★浅蔵五十吉美術館★

    石川県能美市にある浅蔵五十吉美術館。9月21日、22日のみ「kutaniナイトミュージアム」が開催…

  5. パワースポット?の夜景 ★瞑想の郷★

    昨日は昼から大雨が降っていましたが、それでもライトアップ撮影に向かいました。場所は富山県南砺市利…

  6. イルミネーション・in・ひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市。毎年カラクリ橋を光で彩っています。今年の注目は「紅色」。 ここに雪がうっすら積もれば…

  7. 初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

    今日は天気予報では雨で、予想最高気温35℃と言ってましたが、フタをあければ涼しく(湿度は高いが)天気…

  8. すべり台とタワー ★道の駅 南えちぜん山海里、さんかいりパーク★…

    2021年10月8日、北陸自動車道 南条SAの隣に完成しました。道の駅「南えちぜん山海里」の3階…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。