カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

今日も天気が絶好調。 恒例の「国宝 瑞龍寺」冬のライトアップに行ってきました。

このイベント、、数年前から夏のイベントとしてはじまり、3年前から冬がはじまったばかり。 毎年参加者が増えています。

今年は「高岡市 開町400周年」ということもあり、ライトアップの意気込みが違うぞっと感じました。

まず駐車場がない!くらい混雑。 付近の無料臨時駐車場はどこも満車。そして近くの路上も隙間なく車の列。

そこで自分は高岡駅横にある「60分100円駐車場」に停め、瑞龍寺まで徒歩10分。

今年は「寺の前に 富山西部のおいしいものの屋台が集合」 いつもの豚汁や高岡コロッケ、五平餅に加え

「氷見カレー、氷見うどん」など本当に多くの店が出ていました。

ライトアップですが、今年は「音と光のファンタジー」と題して 瑞龍寺をカラフルに染め上げてくれました。

3分前後のイメージ曲にあわせて5-6回の色の変化。 これを10分ごとに繰り返し(しかも違う光のパターンで)

てやってくれるので大感激です。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山市郊外の宝 ★立山山麓スキー場、越中八尾★

アートな橋 ★シビックロード★

関連記事

  1. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  2. ペットボトルツリー ★今富公民館★

    福井県小浜市今富地区にある公民館です。2009年から地元の有志が集まって、公民館の前の駐車場に、…

  3. 第60回 日本一美しい七夕 ★高岡市戸出地区★

    富山県高岡市戸出地区。第60回目の七夕祭りが2025年7月4日から7日まで実施されています。赤い…

  4. 土砂降りの中の祈り ★四十万きずな公園★

    北陸地方では昨夜土砂降りが降った場所が多く、福井県池田町をはじめライトアップイベントを延期した…

  5. イカキング ★イカの駅つくモール★

    石川県鳳珠郡能登町にあるイカの駅つくモール。正式名称はのと九十九湾観光交流センター。2020年6月…

  6. 富山No.2候補の夜景新スポット ★ふるさと創生館★

    前から気になってた富山市の夜景スポット候補に行ってみました。 「頼成の森」と「富山市天文台」です。…

  7. はじめての夜桜 ★木場潟公園★

    石川県小松市。例年だと芦城公園の桜をライトアップし、小松市公会堂の屋上から見ていました。ただし今…

  8. リニューアル ★くにみクラゲ公民館★

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が20…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。