カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

今日も天気が絶好調。 恒例の「国宝 瑞龍寺」冬のライトアップに行ってきました。

このイベント、、数年前から夏のイベントとしてはじまり、3年前から冬がはじまったばかり。 毎年参加者が増えています。

今年は「高岡市 開町400周年」ということもあり、ライトアップの意気込みが違うぞっと感じました。

まず駐車場がない!くらい混雑。 付近の無料臨時駐車場はどこも満車。そして近くの路上も隙間なく車の列。

そこで自分は高岡駅横にある「60分100円駐車場」に停め、瑞龍寺まで徒歩10分。

今年は「寺の前に 富山西部のおいしいものの屋台が集合」 いつもの豚汁や高岡コロッケ、五平餅に加え

「氷見カレー、氷見うどん」など本当に多くの店が出ていました。

ライトアップですが、今年は「音と光のファンタジー」と題して 瑞龍寺をカラフルに染め上げてくれました。

3分前後のイメージ曲にあわせて5-6回の色の変化。 これを10分ごとに繰り返し(しかも違う光のパターンで)

てやってくれるので大感激です。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山市郊外の宝 ★立山山麓スキー場、越中八尾★

アートな橋 ★シビックロード★

関連記事

  1. あぜ道に輝く3万本の蝋燭の炎 ★千枚田★

    石川県の奥能登地方を中心に、蝋燭を使って夜空を彩る催し「灯りでつなぐ能登半島」が開催されて今年で4回…

  2. 山里の桜 ★五箇山合掌の里★

    北陸3県の平野部では藤の花が咲き始めましたが、山里では桜が楽しめる時期となりました。富山県南…

  3. 運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

    福井市南部 旧清水町にある「ふくい健康の森」。ここはスポーツ施設としても、またライトアップも…

  4. UFOの街 ★羽咋駅、道の駅はくい★

    石川県羽咋市。宇宙関係を展示しているコスモアイル羽咋があり、UFOの街!としても知らてています。そ…

  5. FUKUI HAPPY NIGHT ★福井県庁★

    国体を開催中の福井県。明治150年記念と国体を記念して、10月1日(9月30日の予定が、台風の影響で…

  6. ライトアップ大成功 ★大野灯台★

    石川県金沢市にある大野灯台。高さ26.4mです。1951年に今の姿に建て替えられて以降 今も現役…

  7. 光の禁断症状 ★片山津温泉★

    今年は開湯140周年である片山津温泉。ここでは2018年から冬期にライトアップを実施しています。…

  8. ナイトズー20周年 ★いしかわ動物園★

    2019年10月 いしかわ動物園が金沢市から能美市に移動して満20年になります。満20周年にふさ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。