富山市郊外の宝 ★立山山麓スキー場、越中八尾★

富山・石川は今週末から来週末にかけてライトアップ行事が目白押し。

今回行ったのは「第1回 立山山麓 雪の祭典」と八尾「冬浪漫」。

冬の立山山麓 アルペンルートの麓駅に行くのは初めて。

しかもタイトルにあるように「冬のイベントをはじめて実施」ということで興味がありました。

普段の年なら一面の雪で道路の運転も大変だと思っていたのに 当日は最高気温13℃。

道路には完全に雪がない! 運転は非常に楽だけど、風情に少し欠けます??

さて会場はかまくら、デジカル掛け軸、イルミネーションで華やかに包まれてます。

かまくらの側面に掛け軸の模様を映し出すのも綺麗。 体感気温も2-5℃くらい。

風が少し強いけどスキー場としは暖かいほう。雪は少しあるけど会場内はフツウの靴で過ごせます。

こちらは2011年の立山山麓スキー場です。樹々にイルミネーションが灯されています。

その後、5年ぶりにライトアップが見られた「立山大橋」を経由して 八尾の「冬浪漫」へ。

「おわら風の盆」で有名な八尾では、去年から崖岩全体をライトアップしています。

2009年は雪がなく、ライトアップは綺麗だけど風情はイマイチ。

こちらは雪が積もった2011年の八尾です。私的にはこれがBESTと思います。

今後雪が降った土日に再度訪れ、雪が醸し出す風情いい空間を堪能したいです。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

街角の彫刻 ★獅子の子落し★

カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

関連記事

  1. ホワイトデーイルミ ★滑川駅前中央公園★

    滑川駅前中央公園の冬のイルミネーション「キラリエ」が2020年12月以降パワーアップしています。(…

  2. 亥年の砂の像 ★道の駅のと千里浜★

    2019年も本格的にスタート。🐗も喜んで新年を祝っています。        猪が砂の像となりライト…

  3. 越中八尾冬浪漫 ★富山 八尾町★

    富山県富山市旧八尾町。夏の「おわら風の盆」の時期は観光客がどっと来ます。一方冬は雪景色が綺麗なのです…

  4. UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

    石川県羽咋市。UFOの町として有名であり、羽咋駅前のオブジェやコスモアイル羽咋が有名です。こ…

  5. 天空?に浮かぶ橋 ★幸せのがんもん橋★

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。昼間は洞窟である「洞門」や展望台への登り降り観光や…

  6. 竹灯籠 ★αCube★

    JR芦原温泉駅前。今は新幹線駅舎の工事中につき少し目立たない場所にあります。地域活性化を目的とし…

  7. 2基の七夕飾り ★TANTO前★

    石川県能美市根上。 ここで7月21-22日に七夕まつりが開催されます。ここには高さ18m 2…

  8. 富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

    3月14日に北陸新幹線が開通し、14-22日は金沢駅周辺で多数ライトアップしていました。今週…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。