ホワイトデーイルミ ★滑川駅前中央公園★

滑川駅前中央公園の冬のイルミネーション「キラリエ」が2020年12月以降パワーアップしています。(https://hokuriku-yakei.com/?p=9807 をご参照)

この滑川駅前中央公園で3月12日にホワイトデーイルミネーションが行われました。

ハルキさんのファイヤーパフォーマンス、中澤さんのキャンドるNight、地元の食材販売などもあり、会場は沢山の人がお越しになっており、無人の撮影は困難を極めました。

また春の訪れももうすぐであり、雪は全く残っていませんでした。

滑川のイルミネーションは富山県内でNo.2を争う規模に成長しました。来シーズンはどんな景色が広がるか非常に楽しみです。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ヒカリ結び ★お天守前公園★

人類繁栄と世界平和 ★ハニベ厳窟院★

関連記事

  1. 川辺と森のライトアップ ★フォーシーズンテラス、ツリーピクニック…

    福井県今立郡池田町。2023年11月に冠山峠道路が開通し、東海方面からのアクセスが格段に良くなった…

  2. 人類繁栄と世界平和 ★ハニベ厳窟院★

    ハニベ厳窟院とは「彫塑家が作った洞窟のお寺」という意味です。1951年に、石川県小松市にある石切…

  3. 満開の夜桜復活 ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    春のライトアップは2006年、冬のライトアウを2015年に開始した能登鹿島駅。能登さくら駅と呼…

  4. 北陸新幹線開業2周年 ★金沢駅★

    2015年3月14日に北陸新幹線が開業して2周年。アメリカのトラベルレジャー誌が「世界で一番…

  5. 文化財に光を ★福岡歴史民俗資料館★

    富山県高岡市旧福岡町 福岡公園の中に福岡歴史民俗資料館があります。公園は、平地から、「熊に注…

  6. 今昔のランドマーク ★時鐘堂、萬松園栄螺堂★

    石川県加賀市。「加賀市のランドマーク」的な木造建築を2件紹介します。1つは時鐘堂。1667年…

  7. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  8. 日本の原風景 ★美山かやぶきの里★

    私のホームページでは北陸3県(富山、石川、福井)の夜景・ライトアップを掲載していますが、北陸3県に…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。