富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。
雪が降ると光がより綺麗に見えますが、11月でも見応えがあります。
川の両端にLEDを渡し、「光の天の川」を作ったことが今年の特徴です。
雪が降った時の天の川が楽しみです。
銀行の光比べ ★富山銀行本店、sorae高岡★
ペットボトルツリー ★今富公民館★
去年7月から、七夕とクリスマスに一般のお店を折紙オブジェでディスプレイしています。3回目となる今…
富山県小矢部市にある稲葉山。 県西部の夜景スポットとして有名です。牧場の上に展望台があり、「…
北陸3県(石川、富山、福井)の中で、初めての分野のライトアップです。それはヨットハーバーのラ…
石川県白山市にある松任グリーンパーク。 大型連休中に「藤まつり」を行うほど、有名な場所の1つです。…
富山県立近代美術館がこの12月28日に閉館し、来年8月26日に「富山県美術館」として環水公園の隣でオ…
いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…
金沢駅前にある石川県立音楽堂。オーケストラを主とするコンサートホールと、和楽器を柱とする邦楽会…
北陸3県では、旧盆を中心として蝋燭を灯して先祖を偲ぶ「万灯会」が行われています。代表的なのが…