富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。
雪が降ると光がより綺麗に見えますが、11月でも見応えがあります。
川の両端にLEDを渡し、「光の天の川」を作ったことが今年の特徴です。
雪が降った時の天の川が楽しみです。
銀行の光比べ ★富山銀行本店、sorae高岡★
ペットボトルツリー ★今富公民館★
富山県富山市にある富岩運河環水公園。今年も「スイートイルミネーション2020」が開催されています。…
夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…
2003年7月7日に開港した能登空港。満20年を迎えました。飛行機が昼間の便しかないため、空港ビ…
今年はコロナの影響でどこにも夜桜撮影に訪れていません(以下に示す写真は2019年以前に撮影したもの…
石川県加賀市片山津温泉。去年、今年、来年度の3年間限定で、冬期だけ実施するイルミネーション「竜神伝…
福井県坂井市三国町 三国ワンダーランドのもう1歩奥の道を走っていると、道の影に光るスポットが見えます…
石川県小松市日用町。わずか8世帯のこの町は、全国農村景観百選に選ばれた美しい里山景観を維持してい…
今日は富山県西部 砺波市と小矢部市のアート・ライトアップ・夜景を見てきました。まずは砺波市。…