ULTRA ARTな駅 ★能美根上駅★

2021年3月14日、能美根上駅がULTRAARTによって「アートな駅」にリニューアルされました。

最初にツリーと駅舎がライトアップしたのは2020年。能美市誕生15周年と能美根上駅5周年を祝いました。

2021年は駅前のツリーのLEDの数が増え、より白く明るくなり、黄色ベースの駅舎に映えています。

窓に九谷五彩の円形シートが貼られ、朝や夕方には階段にも円形模様が映し出されます。

階段部には、九谷焼塗り絵コンテストのグランプリ作品とULTRA ARTの紹介も貼られています。

また1Fのコンコースには九谷焼の作品を展示し、ライトアップしています。

このようなアートな駅は乗り降りするだけで楽しい気分になります。今後も増えることを期待しています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

想いの灯

アンブレラスカイ ★敦賀駅交流施設オルパーク★

関連記事

  1. あと1年 ★AFLARE(アフレア)★

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

  2. 金沢の元祖タワー ★大野灯台★

    石川県金沢市のベイエリア 金沢港近くに大野灯台があります。1878年に木柱を建て、先端に灯火をか…

  3. チームラボ ★金沢21世紀美術館★

    チームラボによる参加型の光のアートショー。 去年から東京お台場、豊洲だけでなく、全国各地で盛んに…

  4. 時計台と復元城址のライトアップ ★保田時計台、北の庄城跡★

    北陸でも冬が始まりました。雷が鳴り、ひょうが降り、山の国道に雪が積もったようです。夜の気温も…

  5. 入らずの森のキャンドルナイト ★気多大社★

    縁結び、恋結びなどの心結びで有名な気多大社。ここで2023年10月に2週間限定でキャンドルナ…

  6. 新スポットオープン ★カミーノ★

    正式名称は「にぎわいの里ののいちカミーノ」。2019年3月30日にオープンしました。公民館と市民活…

  7. 雨の初詣 ★倶利伽羅不動寺 山頂本堂★

    2017年 あけましておめでとうございます。石川県津幡町と富山県小矢部市の境界にある(石川県…

  8. 富山県東部の山夜景 ★新川育成牧場、東福寺野★

    富山県東部の夜景・ライトアップを探して、今年春に「海沿いルート(県道1.2.3号線)」「中ルート(国…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。