ULTRA ARTな駅 ★能美根上駅★

2021年3月14日、能美根上駅がULTRAARTによって「アートな駅」にリニューアルされました。

最初にツリーと駅舎がライトアップしたのは2020年。能美市誕生15周年と能美根上駅5周年を祝いました。

2021年は駅前のツリーのLEDの数が増え、より白く明るくなり、黄色ベースの駅舎に映えています。

窓に九谷五彩の円形シートが貼られ、朝や夕方には階段にも円形模様が映し出されます。

階段部には、九谷焼塗り絵コンテストのグランプリ作品とULTRA ARTの紹介も貼られています。

また1Fのコンコースには九谷焼の作品を展示し、ライトアップしています。

このようなアートな駅は乗り降りするだけで楽しい気分になります。今後も増えることを期待しています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

想いの灯

アンブレラスカイ ★敦賀駅交流施設オルパーク★

関連記事

  1. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

  2. リニューアル ★くにみクラゲ公民館★

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が20…

  3. 青い空間 ★あさひ公園★

    石川県羽咋市 羽咋市役所の隣にあさひ公園で2021年から冬季にイルミネーションを実施しています。…

  4. ブルー&五輪イルミ ★小松駅、公立小松大学★

    冬になるとイルミネーションで華やぐ小松駅前。 今年も始まりました。公立小松大学:普段は4色でライ…

  5. 十楽の市 ★内川地区★

    富山県射水市内川地区。 海王丸パークからほど近い運河の街は「日本のヴェニス」と呼ばれ、内川沿いにオ…

  6. 新規のライトアップスポット ★玉泉院丸庭園★

    3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通しました。これにあわせて、3月7日に完成したのが金沢城公…

  7. 石川は温泉総湯のリニューアルラッシュ ★里山の湯★

    石川は2年前から総湯のリニューアルが非常に多いです。 白峰(白山市)、粟津(小松市)、山代(加賀市)…

  8. ベトナム風ランタン ★石浦神社★

    石川県金沢市 兼六園のすぐ横にある石浦神社。縁結びで有名なパワースポットです。「きまちゃん」が登…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。