入らずの森のキャンドルナイト ★気多大社★

縁結び、恋結びなどの心結びで有名な気多大社。

ここで2023年10月に2週間限定でキャンドルナイトを実施しています。

同時に「入らずの森」もライトアップされ、参拝者は本殿の後側を歩くことができます。

山門

拝殿:キャンドルとプロジェクションマッピングが夜空に輝きます。

   特に黒のライトアップは過去にありませんでした。今回ならではの輝きです。

拝殿の横、交通安全の神様である大玉神社に通じる道。ここも5色に輝いています。

本殿:この裏側に入らずの森があります。入らずの森が2週間のみライトアップされており、参拝者は本殿の裏側を散策できます。なお入らずの森は撮影禁止です。

今後も気多大社から目が離せません。

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

光の演出 ★奥能登国際芸術祭2023-2★

パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

関連記事

  1. 灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

    北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた虹のイルミネーションを実施する場所と…

  2. ヨットのライトアップ ★新湊マリーナ★

    北陸3県(石川、富山、福井)の中で、初めての分野のライトアップです。それはヨットハーバーのラ…

  3. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

  4. 名水と提灯 ★御清水★

    福井県大野市。越前大野城を中心として小京都の街並みが広がる豪雪地帯です。地下水が豊富に流れ湧水地…

  5. 雪の工場夜景 ★グリーンエネルギー北陸★

    富山県射水市 新湊地区にひときわ目立つ工場夜景。2013年に完成した、株式会社グリーンエネルギー…

  6. はじめての夜桜 ★木場潟公園★

    石川県小松市。例年だと芦城公園の桜をライトアップし、小松市公会堂の屋上から見ていました。ただし今…

  7. 美術展:世界の終わりの始まり

    福井県大野市 COCONOアートプレイスギャラリーで、10月12日から12月22日まで展示している…

  8. 富山東端のライトアップ ★らくちーの、サンウェル★

    北陸の天気は本当にすぐ変わります。今日はたまたま良かったので富山東端までふらーっと。一番の目…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。