入らずの森のキャンドルナイト ★気多大社★

縁結び、恋結びなどの心結びで有名な気多大社。

ここで2023年10月に2週間限定でキャンドルナイトを実施しています。

同時に「入らずの森」もライトアップされ、参拝者は本殿の後側を歩くことができます。

山門

拝殿:キャンドルとプロジェクションマッピングが夜空に輝きます。

   特に黒のライトアップは過去にありませんでした。今回ならではの輝きです。

拝殿の横、交通安全の神様である大玉神社に通じる道。ここも5色に輝いています。

本殿:この裏側に入らずの森があります。入らずの森が2週間のみライトアップされており、参拝者は本殿の裏側を散策できます。なお入らずの森は撮影禁止です。

今後も気多大社から目が離せません。

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

光の演出 ★奥能登国際芸術祭2023-2★

パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

関連記事

  1. 駅前の大変化 ★富山市役所展望台★

    北陸新幹線の開業により、10年前と大きく変わった富山駅前。富山市役所の展望台から見た風景を比較します…

  2. 屋内のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    今日は1年に1度の「キャンドルナイト」。 2016年(1年前)の同じ日にも金沢市民芸術村に行きました…

  3. Color Road ★金沢 竪町★

    石川県金沢市の竪町ストリート。 ファッションから抹茶、メイド喫茶までカルチャーストリートとして有名で…

  4. The Field ★Healthian-wood★

    立山連峰の前に広がる田園の中に、2020年3月にオープンしたHealthian-wood。レスト…

  5. 富山のヴェニス ★神楽橋、東橋、山王橋、中新橋★

    富山県射水市 旧新湊の海岸沿いは「富山のヴェニス」と呼ばれています。運河に10の橋がかかり、…

  6. 雪の工場夜景 ★グリーンエネルギー北陸★

    富山県射水市 新湊地区にひときわ目立つ工場夜景。2013年に完成した、株式会社グリーンエネルギー…

  7. アートな橋 ★シビックロード★

    天気がいいのも昨日今日まで。明日は雨が降りそう。 ということで今日は高岡を巡ってきました。は…

  8. 緑の桃源郷 ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。