入らずの森のキャンドルナイト ★気多大社★

縁結び、恋結びなどの心結びで有名な気多大社。

ここで2023年10月に2週間限定でキャンドルナイトを実施しています。

同時に「入らずの森」もライトアップされ、参拝者は本殿の後側を歩くことができます。

山門

拝殿:キャンドルとプロジェクションマッピングが夜空に輝きます。

   特に黒のライトアップは過去にありませんでした。今回ならではの輝きです。

拝殿の横、交通安全の神様である大玉神社に通じる道。ここも5色に輝いています。

本殿:この裏側に入らずの森があります。入らずの森が2週間のみライトアップされており、参拝者は本殿の裏側を散策できます。なお入らずの森は撮影禁止です。

今後も気多大社から目が離せません。

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

光の演出 ★奥能登国際芸術祭2023-2★

パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

関連記事

  1. 料亭がリニューアルオープン ★花月楼★

    福井県勝山市 越前大仏、平泉寺、ゆめおーれ勝山など、ライトアップが綺麗な建物が多い都市です。…

  2. 雪が舞う駅 ★永平寺口駅前★

    永平寺口駅は福井県吉田郡永平寺町にあり、永平寺に一番近いえちぜん鉄道の駅です。駅前には旧京都電燈…

  3. 越中八尾冬浪漫 ★富山 八尾町★

    富山県富山市旧八尾町。夏の「おわら風の盆」の時期は観光客がどっと来ます。一方冬は雪景色が綺麗なのです…

  4. あと1年 ★AFLARE(アフレア)★

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

  5. ★高瀬神社★

    越中国一宮神社の1つ。創建年は不明だが、780年まで遡る文献があります。その当時は高岡市にある射水…

  6. 炎勝儀(SAKURA)2022 ★十社大宮★

    富山県射水市にある十社大宮。十社大神とも呼ばれます。2021年4月に引き続き2022年4月にも「…

  7. アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

    石川県小松市 滝ケ原地区には5つのアーチ型の石橋があります。アーチ石橋は九州地方に集中しており、九…

  8. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    ライトアップと建築美とオープンスペースのステージが優れている金沢市民芸術村。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。