紙風船 ★道の駅福光★

富山県南砺市福光地区。ここでは毎年2月に「南砺ふくみつ雪あかり祭り」を開催しており、巨大な紙風船を飛ばしています。

場所は道の駅福光。姉妹都市の関係で、中国風の建物「福光紹興友好物産館」が隣接しています。

今年は、コロナの中で規模を縮小してお祭りを開催しました。

この祭りでは、高さ4mくらいの巨大風船を空に浮かせています。

夜6時。福光と縁がある棟方志功の絵が描かれた風船に灯りが灯っています。

紙風船に空気を入れている様子。

風船に絵を描く人はさまざま。中学校の美術部が描いた風船もあります。

通常の年は複数の紙風船が空を舞うのですが、今年は1つずつ飛ばしています。

その分、広い空を我が物顔で紙風船が舞っているように感じます。

最近は手ごろなサイズのランタンを空に飛ばす祭りも増えましたが、大きな紙風船を空に浮かべるのも、のどかさを感じて風情を感じます。来年以降、多くの紙風船が空を舞う姿も見てみたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ツリー出現 ★小松駅前★

卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

関連記事

  1. 幻の景色に? ★立山山麓スキー場★

    富山県 富山市と立山町にまたがる「立山山麓スキー場」。 雷鳥バレー、あわすのなど、北陸で一番標高が…

  2. 水のエレベーター ★中島閘門★

    富山県富山市 富岩運河環水公園と岩瀬浜を結ぶ水上ラインの中間地点にあるのが中島閘門です。岩瀬浜側…

  3. LOVE観覧車 ★手取フィッシュランド★

    石川県能美市にある手取フィッシュランド。観覧車のライトアップ「LOVE観覧車」が3月14日か…

  4. 晩秋のライトアップ ★白山比咩神社★

    石川県白山市にある白山比咩神社。全国にある白山神社の総本山です。通常は4月または8月にライトアッ…

  5. Merry Christmas 2024 ★エンゼルランド★

    2024年のエンゼルランドは外壁を工事中であり建物全体がネットで覆われています。そんな中でもド…

  6. ヒカリ結び ★お天守前公園★

    石川県片山津温泉で2022年1月にイルミネーションを実施したNAKEDが、2021年3月31日から…

  7. 青柏祭 ★デカ山、印鑰神社★

    石川県七尾市で5月の連休に実施するお祭り。市内を高さ10mの曳山であるデカ山が3体練り歩きます。…

  8. 加賀百万石の勇姿再現 ★金沢城河北門★

    先週の土曜日に復元されたばかりの金沢城河北門です。大型連休に入ると観光客がどっと増えるし、今…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。