紙風船 ★道の駅福光★

富山県南砺市福光地区。ここでは毎年2月に「南砺ふくみつ雪あかり祭り」を開催しており、巨大な紙風船を飛ばしています。

場所は道の駅福光。姉妹都市の関係で、中国風の建物「福光紹興友好物産館」が隣接しています。

今年は、コロナの中で規模を縮小してお祭りを開催しました。

この祭りでは、高さ4mくらいの巨大風船を空に浮かせています。

夜6時。福光と縁がある棟方志功の絵が描かれた風船に灯りが灯っています。

紙風船に空気を入れている様子。

風船に絵を描く人はさまざま。中学校の美術部が描いた風船もあります。

通常の年は複数の紙風船が空を舞うのですが、今年は1つずつ飛ばしています。

その分、広い空を我が物顔で紙風船が舞っているように感じます。

最近は手ごろなサイズのランタンを空に飛ばす祭りも増えましたが、大きな紙風船を空に浮かべるのも、のどかさを感じて風情を感じます。来年以降、多くの紙風船が空を舞う姿も見てみたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ツリー出現 ★小松駅前★

卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

関連記事

  1. 市役所がアートギャラリー ★能美市役所★

    石川県能美市。ULTRAARTと呼ばれるアート祭を定期的に行っています。  2018年8月にいしか…

  2. 赤茶の瓦 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥…

  3. Merry Christmas 2019 ★旭座★

    今年も、福井県小浜市の旭座から Happy Merry Christmas!…

  4. ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

    石川県加賀市山中温泉。2022年10月22日から11月5日まで やまなかオータム・ランタン・フェス…

  5. 復活希望 ★石川のライトアップスポット★

    4月はコロナの影響により、1回も夜景見物に行くことがありませんでした。そこで今回は「今後も実施す…

  6. ベトナム風ランタン ★石浦神社★

    石川県金沢市 兼六園のすぐ横にある石浦神社。縁結びで有名なパワースポットです。「きまちゃん」が登…

  7. 人気上昇中 ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市にあるゆりの里公園。2017年に大リニューアルし、福井を代表するイルミスポットになり…

  8. 卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

    3月は卒業シーズン。今日もいくつかの高校で卒業式を実施しました。1つは通常の「在校生が卒業する」…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。