荒波に磨かれる岩のライトアップ ★機具岩★

台風一過。夕方から青空が見えたので、4年ぶりに海辺に立つ岩のライトアップを見てきました。

石川県志賀町にある「機具岩」。三重県にある「夫婦岩」と同じく、2つの岩の間には注連縄がかかっています。

このライトアップは毎年7/15-9/15まで実施しており、今年ももう見納め寸前。

4年前からどんな風に変わっているかも、1つの楽しみでした。

今日の機具岩。冬の荒波とは違い、おだやかな夜の海に落ち着いた感じを出しています。

この岩の前には、4年前になかった「展望台(道から海側にせり出した場所)」が2-3箇所できており、

そこに立つとライトアップの照明が綺麗に映えるのですが、少しでもずれるとめちゃ暗い感じがします。

4年前の写真がコチラ。荒波に削られた岩肌がくっきり見えています。

個人的にはこっちの照明が好きです。皆さんはいかがでしょうか?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水車のライトアップ ★竹田水車メロディパーク★

タイムリミットの海夜景 ★能登ゆめてらす、別所岳★

関連記事

  1. 伝統と近未来 ★金沢菓子木型美術館★

    石川県金沢市大手町 落雁の長生殿で有名な森八本店の2階に金沢菓子木型美術館があります。この美術館…

  2. WHITE ILLUMINATION TOYAMA ★富山城…

    今日からはじまった富山市 富山城址公園を中心とするX’MAS イルミネーション。早速行ってきました。…

  3. 初のキャンドルナイト ★東福寺野自然公園★

    富山県滑川市にある東福寺野自然公園。自然も豊富ですが、丘の上にあるのでここから見下ろすパノラマ夜景…

  4. 満40年 演劇の聖地 ★利賀芸術公園★

    正式名称は富山県利賀芸術公園です。1973年に5棟の合掌集落を移設し、利賀合掌文化村を創立したのが…

  5. 五色の光祭 ★気多大社★

    皆様、あけましておめでとうございます。 初詣はどこにいらっしゃいましたか?石川県羽咋市にある気多…

  6. 川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

    富山県庄川地区。冬に三条山全体のライトアップを行いましたが、桜の季節により華やかになりました。…

  7. 金沢の映えスポット ★trip story SECRET?★

    プロジェクションマッピングやクリスタルオーナメントが散りばめられ、金沢の異空間?金沢の映えスポット…

  8. ツリー出現 ★小松駅前★

    石川県小松駅前で毎年実施している冬のイルミネーション。今年は新しいツリーが出現しました。それが観…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。