荒波に磨かれる岩のライトアップ ★機具岩★

台風一過。夕方から青空が見えたので、4年ぶりに海辺に立つ岩のライトアップを見てきました。

石川県志賀町にある「機具岩」。三重県にある「夫婦岩」と同じく、2つの岩の間には注連縄がかかっています。

このライトアップは毎年7/15-9/15まで実施しており、今年ももう見納め寸前。

4年前からどんな風に変わっているかも、1つの楽しみでした。

今日の機具岩。冬の荒波とは違い、おだやかな夜の海に落ち着いた感じを出しています。

この岩の前には、4年前になかった「展望台(道から海側にせり出した場所)」が2-3箇所できており、

そこに立つとライトアップの照明が綺麗に映えるのですが、少しでもずれるとめちゃ暗い感じがします。

4年前の写真がコチラ。荒波に削られた岩肌がくっきり見えています。

個人的にはこっちの照明が好きです。皆さんはいかがでしょうか?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水車のライトアップ ★竹田水車メロディパーク★

タイムリミットの海夜景 ★能登ゆめてらす、別所岳★

関連記事

  1. 金沢の映えスポット ★trip story SECRET?★

    プロジェクションマッピングやクリスタルオーナメントが散りばめられ、金沢の異空間?金沢の映えスポット…

  2. ★夜桜★ 三条山、水記念公園、向野の桜、小矢部川★

    北陸は先週末から桜が満開。富山県南西部の夜桜を見物してきました。    富山の桜といえば、富山城松…

  3. 紙の神様 ★岡太神社・大瀧神社★

    紙の神様が宿る岡太神社・大瀧神社。名前は「おかもとじんじゃ」と読みます。同じ越前市の別の場所…

  4. 観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FAC…

    石川県かほく市 夜景が綺麗な道が続く県道162号線から1本奥に入ったところに、新たな繊維工場とイル…

  5. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

  6. 運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

    福井市南部 旧清水町にある「ふくい健康の森」。ここはスポーツ施設としても、またライトアップも…

  7. 「冬ソナストリート」からの夜景 ★メタセ大通り★

    金沢市太陽が丘、新興住宅街や北陸大学の隣接地として急速に開発が進んでいる場所です。そのメイン…

  8. 山王さん ★日枝神社★

    富山市の中心部にある日枝神社。 「山王さん」の名前で親しまれています。5月31日から6月2日にか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。