水車のライトアップ ★竹田水車メロディパーク★

北陸最大の2連水車が、福井県坂井市丸岡町 竹田地区に今月2日に完成しました。

北陸の水車といえば、富山県砺波市チューリップ公園の5連水車が有名ですが、こっちのほうが大きいです。

大きいほうは直径8m、製粉に使われます。小さいほうは直径5m、発電用です。

水車がずっと動いているので、本当は止まった「木のクルマ」をじっくり撮りたいのですが、今後のお預けです。

水車の横には「たけだの響」という、オルゴールをモチーフとした建物があります。

山中温泉と永平寺を結ぶ石川、福井県境の山あいの道。 自然たっぷりで水の音が非常に心地よいです。

この隣にある竹田保育園の建物も風情があります。建物好きにはうってつけです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天国と地獄の輝き ★まんだら遊苑★

荒波に磨かれる岩のライトアップ ★機具岩★

関連記事

  1. 工場夜景 ★福井グリーンパワー大野発電所★

    北陸3県には「工場夜景スポット」があまりありません。富山県高岡市伏木エリア(日本ゼオン等)、…

  2. 折紙オブジェの展示第4弾 ★楽楽★

    石川県河北郡津幡町 アルプラザ内にあるリラクゼーション楽楽で約1年ぶりに折紙オブジェを展示していま…

  3. forkの森キャンドルナイト ★fork toyama★

    富山県中新川郡舟橋村に「まなぶをあそぶ みらいをつくる」をコンセプトにして「日本一小さな村から大…

  4. UFOの街 ★羽咋駅、道の駅はくい★

    石川県羽咋市。宇宙関係を展示しているコスモアイル羽咋があり、UFOの街!としても知らてています。そ…

  5. 卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

    3月は卒業シーズン。今日もいくつかの高校で卒業式を実施しました。1つは通常の「在校生が卒業する」…

  6. 光と海の物語 ★芝政ワールド★

    福井県坂井市三国町にある「芝政ワールド」。夏のプールで有名ですが、2016年から冬のイルミネ…

  7. 和洋折衷 ★金沢駅★

    石川県金沢市にある金沢駅。 「鼓門」とガラス製の「もてなしドーム」が有名になり、旅行会社でも「世界…

  8. ナイトゴンドラ ★一里野スキー場頂上★

    石川県白山市の一里野スキー場。毎年夏にはゲレンデにイルミネーションが輝きます。2022年8月は1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。