水車のライトアップ ★竹田水車メロディパーク★

北陸最大の2連水車が、福井県坂井市丸岡町 竹田地区に今月2日に完成しました。

北陸の水車といえば、富山県砺波市チューリップ公園の5連水車が有名ですが、こっちのほうが大きいです。

大きいほうは直径8m、製粉に使われます。小さいほうは直径5m、発電用です。

水車がずっと動いているので、本当は止まった「木のクルマ」をじっくり撮りたいのですが、今後のお預けです。

水車の横には「たけだの響」という、オルゴールをモチーフとした建物があります。

山中温泉と永平寺を結ぶ石川、福井県境の山あいの道。 自然たっぷりで水の音が非常に心地よいです。

この隣にある竹田保育園の建物も風情があります。建物好きにはうってつけです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天国と地獄の輝き ★まんだら遊苑★

荒波に磨かれる岩のライトアップ ★機具岩★

関連記事

  1. forkの森キャンドルナイト ★fork toyama★

    富山県中新川郡舟橋村に「まなぶをあそぶ みらいをつくる」をコンセプトにして「日本一小さな村から大…

  2. 山里の桜 ★五箇山合掌の里★

    北陸3県の平野部では藤の花が咲き始めましたが、山里では桜が楽しめる時期となりました。富山県南…

  3. アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

    4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内…

  4. 光の祭 ★金沢城★

    いしかわ百万石祭り2023の1つとして、9月30日から11月26日まで金沢城にて「チームラボ 光の…

  5. 夜景画像800枚目 ★朝霧大橋、天神橋、梅の橋、犀川大橋★

    2003年7月に、北陸3県の夜景・ライトアップスポットを紹介するHP「SEC'S ATELIER」を…

  6. バトンタッチ ★チューリップ公園★

    富山県砺波市チューリップ公園。4月の「チューリップ祭り」が終わり黒黒とした地面が広がってます。さ…

  7. 煌めきパワーup ★世界で一番長いベンチ★

    石川県志賀町(旧富来町)。世界で一番長いベンチ(長さ460m)で今年も冬のイルミネーションが開催され…

  8. 万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

    北陸3県のうち、石川県ではお盆の季節に沢山の蝋燭を照らす「万灯会(万燈会)」が盛んに行われます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。